風と波音が心を澄ませていく晴れた海
400.jpg)
森とか山とかそんな記事が多いですが海も好きです。
海はいまのところ定期的な活動場所でないので記事はあまりありませんが、活動場所によっては実は海のほうが近いです。
たまに記事にする八ヶ岳の活動場所はその近くに「海から一番遠い地点」というのがあります。
小中学生とキャンプで行ったこともあります。
久しぶりの海です。
快晴ながら前線を控えて強風と高い波。
しかし海と空の青さだけでなく、目をつむるような強風とまわりのものが何も聞こえない轟音のような波音が、むしろ心を静め澄ませていく不思議で心地よい感覚です。
関係するテーマの過去記事:
海がもたらす感覚、自然に還る時間
海がもたらす感覚
美しくたくましい自然の中で
海から遠い森で海と森とのつながりを知る
- 関連記事
-
- 雨の季節には (2009/07/10)
- キャンプファイヤーの残り火を囲み星空につつまれる時間 (2015/08/15)
- 奇岩、難所、マジックアワー(八ヶ岳縦走その2) (2011/09/07)
- ミズナラの褐葉と落葉、樹上の楽しみと足元の楽しみ (2014/10/18)
- 全く音のない世界 (2011/11/14)
- ローカル環境ながら自然保護をお願いしています (2014/08/22)
- 驟雨(しゅうう)、山にやってきたみんなに洗礼 (2014/06/24)
- 巨石と森が消えていくダイナミックな自然の変化 (2015/10/15)
- いつのまにか秋の森 (2008/10/22)
- 霊地も今は (2011/01/26)
- 冬に入る神域、早暁 (2013/12/01)
- もうないかもしれない(?)体験、学校活動で巨石を見に行く (2016/05/19)
- 大木のズミが満開、爽やかな初夏の風情 (2017/05/29)
- サラサドウダンツツジ (2011/06/16)
- 一日中美しいマジックアワーの森(フィンランドその1) (2012/11/27)