冬のキャンプだって思い出のクラフト作ります
320.jpg)
前日どうしてもみんなをリフトの頂上(→)まで連れて行きたかった理由のひとつは、天気が下り坂予報で、山の上の風景は後日では見られないだろうという予測があったから。
そして今日は予報どおりにして季節外れのみぞれ雪、そして強風でリフトが運行停止、ざんねん。
でも冬だからこそ暖かい部屋での楽しみもあるのです。
悪天候の午後は宿泊場所でみんなでクラフト作品を作ります。
ベジさんも、スキーの先生からクラフトの先生に早変わり(笑)。
以前は学校の体験学習でも作ったドリームキャッチャー、担当が少ない最近はちょっと久しぶり。
でも作って終わりではない、ドリームキャッチャーの力が想像させる良い夢のこと、さらに夜の夢だけではない、みんなが叶えたい夢にまで話題が広がります。
今夜の枕元には素敵な作品、そして冬のキャンプの夜はみんなに大きく素敵な夢をもたらしてくれることでしょう。
関係するテーマの過去記事:
スノーキャンプにて、スキーの開放感と感動的風景
スノーキャンプ、まだだれも踏んでいない雪原で遊ぶ
ドリームキャッチャーはやっぱり
ドリームキャッチャーの中にて
ドリームキャッチャーはとうとう
みんなのためにいい夢を
願いをかなえてくれるもの
- 関連記事
-
- 素敵な小さな森の家、小枝一本一本で丁寧に作ります (2015/08/04)
- みんなの活躍のあかし、森がくれるたからもの (2014/08/07)
- みんなにクリスマスを連れて来るトナカイを準備しています (2018/11/20)
- 木端がみんなのセンスで素敵な作品に生まれ変わる (2016/08/15)
- 男の子は自分オリジナル設計のジェット機です (2013/08/13)
- たくさんのクラフトは部活の仲間全員へのおみやげです (2016/08/15)
- 捨てられない思い出の雪のオブジェ (2012/01/09)
- 先生だって楽しい、夏休みのクラフト2つ (2014/08/04)
- 冬のキャンプだって思い出のクラフト作ります (2015/01/06)
- ちょっとした道具で広がるアート、そしてみんなの楽しみ (2018/08/02)
- 中国の小学生、日本の思い出にベジさんキーホルダーを作る (2019/01/24)
- 予定もお楽しみも魅力案内も♪八ヶ岳旅行のしおり (2018/08/13)
- お正月は恒例の凧を作る (2012/01/06)
- 丸太エンピツをベンチに、みんなが作業をしてくれます (2015/07/19)
- キャンプのクラフトで作るトチの実の人形やアクセサリー (2016/07/29)