この秋活動の最後の小学校、最後に八ヶ岳を振り返る
240.jpg)
この場所での春夏秋の活動も最後の学校となり、そして今日がその最終日。
最後のこの学校の滞在中はまったく雲のない快晴でした。
前日は登山をして、今日はキャンプ場で活動をし、その青空の下で帰りの会もして、そして帰途です。
キャンプ場を後にしバスまで向かう途中、最後に象徴でもあった八ヶ岳を振り返ります。
感慨よりもまだはしゃいでテンション高い子でも、間近に見える八ヶ岳には歓声を上げ、きっとみんなの思い出の象徴ともなることでしょう。
僕もこの小学校を見送ると今シーズンのこの場所での学校活動が終わりになります。
これまで出会ったみんなも、これから出会うみんなも、これからもこの場所でたくさんの素晴らしい体験がありますよう。
関係するテーマの過去記事:
帰る前に思い出の八ヶ岳をみんなで振り返る
秋の快晴の森でお別れの会をする
キャンプ場に至る道から見える八ヶ岳赤岳
いろいろな秋を手に取って歩く
快晴の朝、初冬の八ヶ岳の施設のキャンプ場
今年も八ヶ岳山麓にて野外活動がはじまります
今年最後のごはんのこと、今日の活動のこと、日々出会うみんなのこと
- 関連記事
-
- 暖かい所から来たみんな、寒さとパウダースノーに出会う (2014/03/06)
- スノーキャンプにて、スキーの開放感と感動的風景 (2015/01/05)
- 八ヶ岳宿泊活動のみんなが最初に見る感動的風景 (2014/10/28)
- 雪の中で一日遊べばおやつも最高です (2014/12/06)
- 秋のキャンプファイヤー (2008/10/22)
- キャンプ中は毎日願っていた森遊びをみんなで楽しむ (2014/08/09)
- サマーキャンプin信州にて (2009/07/30)
- シカは夏休みの仲間、連れだして一緒に遊ぶみんな (2016/07/23)
- スキーインストラクター、担当したグループの写真をいただきました (2014/01/11)
- ツリーハウスをカサで覆う、遊ぶ心意気は全天候型 (2015/08/10)
- 八ヶ岳と呼ぶ宿泊行事の最後は美鈴池に映る快晴の八ヶ岳 (2015/10/24)
- 快晴の富士山を望みながら登山 (2014/05/27)
- 大騒ぎバージョンアップ (2010/11/18)
- 快晴のスキー、中国の小学生と北アルプスを遠望 (2019/01/30)
- 北八ヶ岳は神秘的な苔の森、中学生とニュウに向かって登ります (2016/10/26)