八ヶ岳宿泊活動のみんなが最初に見る感動的風景
360.jpg)
八ヶ岳での学校活動で初日に登山をする小学校がバスから最初に降り立つ場所。
到着して最初に見る感動的風景です。
八ヶ岳を背景に記念撮影をするけれど、カメラより整列より後ろの八ヶ岳の風景が感動的でそちらを見てしまいます(笑)。
みんなはここにくる宿泊活動のことを「八ヶ岳」と呼びます。
いよいよ始まった八ヶ岳、そしてこれからいよいよ登山です。
長野県南牧村、飯盛山登山口獅子岩にて。
関係するテーマの過去記事:
秋の快晴の八ヶ岳、獅子岩から望む
.
- 関連記事
-
- 女の子たちディスカッションする (2008/11/21)
- 初日本で雪初体験、みんな活躍の中国の小学生キャンプ (2019/02/12)
- スノーシューで歩き結氷の鏡池湖上に立って眺める戸隠連山 (2017/02/25)
- ツリーテラスとハンモックの2段ベッドふうおやすみ場所 (2013/08/27)
- 森の中のキャンプファイヤー、みんなが過ごす一生に一度の時間 (2015/06/30)
- 森遊び、学校活動でもみんなで森のいろいろな魅力を楽しみます (2017/06/17)
- 長い登山の最後に元気を回復する約束の水辺 (2015/10/21)
- 天使の活躍 (2010/05/18)
- 森の霊気と仲間と自分を感じて歩く霧の森のウォークラリー (2015/06/06)
- それぞれのコースから雨の間隙を突いて山頂を攻める (2014/06/25)
- 力を合わせて乗り切る大学生の野外活動 (2012/04/15)
- 森の中のシカに向かってスイカを食べるみんな (2014/07/27)
- 輝く表情をずっと残したいと思いつつも (2013/06/22)
- 神の子たちは (2010/06/16)
- 雨が多い今年、雨天の間隙を突いてキャンプファイヤー (2014/08/13)