キャンプではなによりも子供と遊ぶ
240.jpg)
このたびは八ヶ岳にて、前記事とはまた別の運営でのキャンプにスタッフとして参加。
このキャンプは全国ニュースにもなる大雨になったり時間が押したりでなかなか大変です。
でも、僕らの役目はどんな時でも子供たちと楽しい時間を作ること。
予定変更があったりみんな濡れたり疲れたりと、いろんなことがあります。僕も睡眠不足で少々バテつつも、子供たち以上に楽しみを大きくします。
そして子供たちは初めてあった仲間と初めての体験をし、たくさんの友達ができ、最後には笑顔ながらも名残惜しい気持ちを感じあいます。
お別れには、わんぱく小僧がしんみりしていたり、おとなしかった子が満面の笑みになったり、みんなで笑顔で手を振ってくれたり、そんな時間を迎えられると、いろいろ大変な場面があっても、素敵な時間が過ごせたキャンプに、良かった良かったと思うのです。
関係するテーマの記事:
また森の中で遊んでます
サマーキャンプでの子供の日記より
サマーキャンプin信州にて
- 関連記事
-
- ある日のお昼ご飯の風景 (2013/07/31)
- かまくらの中、冬の夜の楽しみ (2014/02/08)
- ロボ、本業の燻製作りのために発進する (2014/07/13)
- 今回もというか毎回やってる、ベジさんが指導(?)するおにぎり作り (2016/07/14)
- おやつ大好きベジさんと名言を思い出に記す男子 (2017/06/06)
- イワナをさばき自然環境を考え命をいただく (2014/06/12)
- 自分で作るご飯は楽しい、でも見てるとおなかがすく (2015/06/20)
- ツリーハウスの上はおやつタイム&ランチタイム (2015/08/09)
- 当たりの形の具材入り、みんなが作ったカレーライス (2016/07/23)
- キャンプのみんなが作る野外料理のオリジナルメニュー (2015/07/29)
- 野点(のだて)、ジャパニーズトラディショナルなアウトドアアクティビティ (2018/02/11)
- カフェにも冒険、ひらすら森を行く(フィンランドその2) (2012/11/27)
- キャンプではなによりも子供と遊ぶ (2009/08/09)
- 昼のツリーテラスの上では女の子たちがランチをしている (2014/08/05)
- ベジさん肉塊を前にしながらベジタリアンメニューを食べる (2017/09/09)