誰にもしないツリーハウスの上の世界の話を大まじめにする
320.jpg)
キャンプ中、参加の子が森遊びのイメージを描いた絵の一部。
雨降りで森遊びの予定が危うくなっても、いやそれゆえ森遊びをぜひやりたいという思い強くし、そして紙をちょうだいと言ってイメージを描きあげます。
ツリーハウスを作りたいという思いがとても強く、その話を熱っぽく話してくれるのですが、この子の想いは何かほかの子とは違う、熱っぽさや憧れとは違うなにか素敵で大事なものをイメージしているように感じます。
僕はその子に、誰にもしない「ツリーハウスの上の目に見えない世界」の話を大真面目にし、そしてそんな世界の存在が実は自分たちの力で手に入ることを話します。
正直、子供相手だからできる話なのだけれど、けれどそれは僕の本当の思いと僕が知る本当の世界の話、それゆえ子供扱いせず真面目に話をするのです。
そしてそんな変な大人の話を、この子はこの子で真面目に耳を傾けています。
僕はこのツリーハウスを作りたいという熱意の子に、それを作っていくと自分が思い描く以上にすごい世界が現れることを語りながら、そんな話ができる子と出会えたことをとても嬉しく思うのです。
そして明日、その世界にみんなの手が届いたらいいなと願うのです。
関係するテーマの過去記事:
秘密基地で体験する初めての地平
ツリーテラス、秘密基地として復活
ツリーテラスその後
尽きるまで遊んだ夜
森の家、地上3階から地下1階まで
- 関連記事
-
- 思い出をかたちにする (2010/07/22)
- 実って楽しんだひょうたんをクラフトで楽しむ (2016/08/06)
- 星影さやかに星座プレート&風景プレートははるかに望む八ヶ岳 (2016/08/15)
- 遊びでもクラフト教室 (2010/07/17)
- 森遊びにも似た気分、カラフルなクラフト作品たち (2014/08/08)
- 自然と友達になるクラフト (2011/07/20)
- ひさしぶりの工作もりあがる (2009/10/01)
- 1年ぶりの再会1年越しの素敵な作品 (2013/08/15)
- 小学生と工作をする時間のひとコマ (2008/09/05)
- ペットボトルの水鉄砲、自然の中でみんなで水遊び (2015/08/29)
- 冬のキャンプだって思い出のクラフト作ります (2015/01/06)
- 大きなお絵かき (2008/10/31)
- メリー・クリスマス&ア・ハッピー・ニューイヤー (2010/12/25)
- バンクーバーオリンピックは盛り上がっていますが (2010/02/19)
- お祭は工作で盛り上がる (2010/07/24)