みんなの意気込みが実現させるキャンプの夜のお楽しみ
320.jpg)
豪雨と落雷を明けてみんなが待ち望んだテント泊の夜。
足元が濡れていても着替えがなくても、楽しい夜にかけるみんなの意気込みは何にも負けない。
できるかどうか心配だったキャンプファイヤーだって、まるでみんなの熱意が実現させたかのよう。
雨で予定が二転三転して時間は少なくなってしまったけれど、一瞬の夏の夜には十分なみんなの盛り上がり。
320.jpg)
そしていつまでも寝静まらない夜(笑)。
それはそうでしょう、いろいろなことがあった今日を過ぎて、本当は僕だってまだまだみんなと騒ぎたい(笑)。
大人はみんなのキャンプ日記の返事を書いたりまだまだ仕事があるけれど、それが終わってもすぐに寝てしまうには惜しい夜。
それでも一日活躍したみんなは時間を置かずに眠りの中。
そしてまた明日のさらにいっそうの活躍が待っています。
長野県菅平高原にて。
関係するテーマの過去記事:
夏のキャンプはご飯もお風呂も泊まりも外でします
山も川もお風呂もご飯も寝るのもみんな外で
朝一番、みんなで日の出を見に山に登る
秘密基地で体験する初めての地平
自分の手で作るすごいお守り
それぞれにそれぞれの感性がやってくる時間
寝食をともにするキャンプの楽しさ
尽きるまで遊んだ夜
サマーキャンプでの子供の日記より
森の家、地上3階から地下1階まで
- 関連記事
-
- キャンプファイヤー、満月を迎えながら (2011/08/12)
- キャンプファイヤーは大きな炎そのものが驚きの体験 (2015/08/20)
- いっしょに遊びたいのだけれど (2008/12/05)
- キャンプ中は毎日願っていた森遊びをみんなで楽しむ (2014/08/09)
- 森の中のシカに向かってスイカを食べるみんな (2014/07/27)
- 雪の世界の子供たち・スノーキャンプ (2011/12/28)
- 大人は子供より好き勝手にツリーテラスで遊ぶ (2013/07/30)
- 遊びにまっすぐな気持ち (2008/12/18)
- 海から遠い森で海と森とのつながりを知る (2013/10/02)
- もっと楽しく遊んでいいんだよ (2008/12/16)
- メッセージボード活躍中 (2010/08/10)
- 水遊び大騒ぎ (2010/08/02)
- 被災地の高校生と先生の思い (2011/08/22)
- ルールは実はおもしろい (2011/10/11)
- みんなで盛り上げてみんなで盛り上がるキャンプファイヤー (2015/08/15)