夜の木のシカの風景と夜の本物のシカの話
240.jpg)
キャンプ場の敷地内にもふつうにシカが出ます。
特に夜は暗闇の中を闊歩していて、先日も目の前にシカが飛び出してくるという双方おどろきのニアミスがありました。
食事やキャンプファイヤーが終わりお客さんが部屋やテントに帰るとキャンプ場も静かな夜になります。
子供たちと遊んだ木のシカも眠りにつく時間。
そして森は動物たちが活躍する時間。
関係するテーマの過去記事:
シカもこの道を行く、僕もこの道を行く
悠々と普通に敷地内にシカの親子
白馬は馬にあらず、白鹿はみんなであそぶシカである
- 関連記事
-
- 高原から高原へ、高原の風景 (2012/07/19)
- 赤いズミの実、高原は秋深い趣 (2013/10/19)
- 紅葉、八ヶ岳の宿泊施設からキャンプ場方面を眺める (2018/10/25)
- 冬の森の夕刻の雪景色・戸隠山の森 (2013/02/28)
- 森の不思議なものが連れてくる新しい世界 (2012/10/20)
- 雪の中に咲いた椿 (2009/01/07)
- 定点観測みたいな写真、盛りの色になる紅葉 (2014/10/23)
- 明けていく八ヶ岳と美鈴池 (2013/12/11)
- 寒波の情緒 (2009/12/23)
- 雨の季節には (2009/07/10)
- 朝焼けと朝霧、富士山を遠望 (2013/11/01)
- 赤い実の季節 (2010/10/09)
- みんなで見る朝焼けの八ヶ岳 (2012/10/20)
- ひさしぶりの虹 (2009/07/04)
- 八ヶ岳と紅葉、宿泊施設内のキャンプ場に向かう道 (2016/10/20)