野外炊事に公認で出動するベジさん机
320.jpg)
以前、夏休みのキャンプ場での仕事の自分たち用に廃材と森の木で作った机。
大人数の学校で机が足りない時にはいつも活躍します。
雨ざらしにされたりしていたので心配したりもしますがよく耐えてます。
僕は嬉しく思いつつ心配しつつ、そして当たり前に働いて誰も気にしないがゆえに道具冥利に尽きる、という感じの机氏。
みんな調理も食事も楽しそうです。
関係するテーマの過去記事:
遊び作り机、炊事からさらに活動範囲を広げる
遊びで作った机、実用からさらに昇格か?
実用的な物も作ります
- 関連記事
-
- 黒曜石に刻印してみる (2009/02/03)
- クラフト作品制作中のひとコマ (2013/08/27)
- ライトアップのツリーハウス、夏休み最後の夜の時間 (2015/08/29)
- 年賀状、丑年は。 (2008/12/26)
- 音がする工作、カスタネット (2011/08/08)
- ツリーハウス模型をリフォーム (2012/08/22)
- カトラリー、マイ食事セット (2012/07/12)
- ベジさんバッジコレクション2018年はキツネのデザイン (2018/07/30)
- 必須はカブトムシ (2010/08/04)
- スイカを(かなりおいしそうに)食べるヘビ (2013/08/28)
- みんなで遊ぶ2016年夏休みのツリーハウス (2016/07/25)
- かつて作ったテーブル2台を記録に写真に収めてみた (2017/07/30)
- 仲間の中でいちばん小さなシカ (2011/08/23)
- さらに小さいロボットは史上最強か (2014/08/29)
- 男の子のこだわりのトラクター (2012/07/16)