今シーズンはベジさんスタンプが公式となっています
320.jpg)
これまで活動の中ではイレギュラーな楽しみのみでほとんどが個人的に押すだけだったベジさんスタンプが、なんと今年は公式にチェックポイントスタンプとして押されています。
活動の中で活躍でき、そして「押す時なかったらごめんね」とみんなに残念な思いをさせてしまうことなく、公式にみんなのリクエストに応えることができるのを何より嬉しく思っています。
先生も押してくださいという方がいます。
小中学生はフェイスペイント的に顔に押したりする子もいますが、今年は先生も顔に押したことも(笑)。
いいですよ、みんなで活動を楽しみましょう♪
関係するテーマの過去記事:
たくさん滑ってたくさん食べてたくさんベジさんスタンプ
ベジさんスタンプをもらうと無事にゴールできるといううわさ
ベジさんスタンプつきバードコール
ベジさんスタンプを非公式だけど公式みたいに押す
ベジさんのサインがたくさん
力を合わせて乗り切る大学生の野外活動
年賀状のTETSUOとベジさんの自画像
TETSUO&ベジさんのコラボレーション
ベジさんスタンプはとうとう(その2)
ベジさんスタンプ
cc:べじさん:ベジさん
- 関連記事
-
- 夏の最後の盛り上がりに (2011/08/29)
- 夏休みのキャンプファイヤー、今年もみんなで盛り上がります (2016/07/24)
- みんなで歩く、雨のつややかな森 (2012/07/20)
- 吹雪でもキャンプファイヤー (2009/02/24)
- 登山者を助けてくれるもの(八ヶ岳縦走その5) (2011/09/08)
- 来たる冬のため春のため、森での作業風景 (2014/12/02)
- 森ならではの冒険心 (2012/07/20)
- 長い登山の最後に元気を回復する約束の水辺 (2015/10/21)
- 台風被害後の渓谷をみんなで歩く (2013/10/23)
- 子供にも機嫌を損ねる権利がある (2009/02/08)
- 雪は遊ぶのも作るのもなんでも (2012/01/05)
- 星を見ようとしているけれど雰囲気が楽しすぎて (2012/08/14)
- 星空に眠り朝日に目覚める (2010/09/05)
- 神の子たちは (2010/06/16)
- いっしょに遊びたいのだけれど (2008/12/05)