森の中に埋もれて歩いているみんな
320.jpg)
川で遊んで宿泊施設に戻る道。
ただの移動中ですがなかなかいい森で、川に行った学校しかここの森を通ることはできません。
そんなみんなはなかなかの冒険気分。
森の緑に埋もれながら歩いているみたいな光景がなんだか楽しいです。
関係するテーマの過去記事:
森を守るブナの木がもたらしてくれる力
まつぼっくりとたくさんの自然の楽しみ
森の霊気と神様の木の力をみんなで感じる
夏の渓谷も清涼な水と空気
険しい渓谷と美しい水辺と自然の中の大発見
夢の(ようだけどみんなにある素敵な)世界
答えよりも大切なもの
本物のクマの存在を感じる
森ならではの冒険心
森の生命の循環
- 関連記事
-
- 仲間割れのち晴れ (2010/06/24)
- 力を合わせて乗り切る大学生の野外活動 (2012/04/15)
- いろんな人が友達になる八ヶ岳の夏休み (2012/08/12)
- 子供も大人も自由なお休み空間、夏の夜のツリーテラス (2014/08/11)
- 内的な世界を出す?少年 (2008/10/09)
- 険しい渓谷と美しい水辺と自然の中の大発見 (2013/05/18)
- キャンプファイヤーは大きな炎そのものが驚きの体験 (2015/08/20)
- 研究学習があっても野外活動があっても一番大事なこと (2014/04/20)
- ウォークラリー、みんなで秋の八ヶ岳を歩く (2014/10/18)
- キャンプのポスターに続きハンドブック表紙にも載ってるベジさん (2014/12/25)
- キャンプファイヤー、雨が降ったら美しかった (2012/07/18)
- ツリーテラスで昼寝をするひと (2011/07/26)
- 自然散策にて、神の木を感じるみんなの五感以上の感性 (2015/10/14)
- ロボ、遊んでもらって絵に描いてもらって得意満面 (2016/08/15)
- 雪の世界に出ると気持ちも動きも大きくなる (2014/12/07)