落葉松の花をたくさん見つける
240.jpg)
落葉松(カラマツ)の花。
この近辺は以前に大豊作だった時の印象が強いせいか、ちっとも生らないなあと思ってしまうのですが、今年はいくつかの木で見つけてます。
先日のカラマツ(→)より黄色が強く陽があたればなかなかの輝きを見せます。
240.jpg)
けっこう生ってます。
こちらは兄弟のようなにぎわい。
楽しい自然の恵み、今日もみんなを楽しませてくれてありがとう。
八ヶ岳山麓にて。
関係するテーマの過去記事:
ほかの花に先駆けて森に落葉松の花が咲く
落葉松の花
- 関連記事
-
- だんだんと紅葉がはじまります (2013/10/02)
- 朝焼けから始まる一日、八ヶ岳の宿泊施設から見る赤岳 (2016/10/15)
- 伝統的な涼 (2010/08/07)
- 雲上を行く(富士山その3) (2013/07/16)
- 季節があっちこっちしています (2011/05/28)
- 落葉松並木もだんだんと秋の色 (2012/10/22)
- 青い空に金色の落葉松 (2012/11/03)
- えびす講は宵えびすの縁起物市にて (2009/11/19)
- だんだんと春めきつつ、まだまだ雪景色を楽しんでいます (2016/02/29)
- 朝焼けと朝霧、富士山を遠望 (2013/11/01)
- 土壌調査、自然の森の働きを自分の目で確かめる (2017/09/05)
- 夕刻を迎える残雪の八ヶ岳 (2014/05/06)
- 紅葉の上の八ヶ岳に雪 (2012/10/24)
- カラフルで美しいキノコを見つけるセンス (2013/07/29)
- スキーに来るみんなにも見てほしい北アルプス遠望 (2014/01/07)