森を守るブナの木がもたらしてくれる力
240.jpg)
みんなで森を歩くなかでさまざまな自然の話をし、さまざまな自然の面白いものを見つけていきます。
森の中で見つけたブナの木。
八ヶ岳山麓の活動場所は標高が高いのでブナはあまりないのですが、森が大事な水源であるという話によく語られる木です。
そしてそれは、木の森の自然の生命力を感じさせられるものでもあります。
知識を得ることだけでなく、実物を見るだけでなく、自然を守り生命をはぐくむ目に見えない力を感じる体験。
大木を抱きしめた時に感じられる生命力や、えもいわれぬ安心感は、言葉にできなくとも誰もが感じられる、生命をいつくしむ気持ちの根源となるものなのかもしれません。
関係するテーマの過去記事:
森の霊気と神様の木の力をみんなで感じる
森の不思議なものが連れてくる新しい世界
みんなで歩く、雨のつややかな森
森に見守られながら
日輪の力
夢の(ようだけどみんなにある素敵な)世界
それぞれにそれぞれの感性がやってくる時間
本物のクマの存在を感じる
森の生命の循環
答えよりも大切なもの
- 関連記事
-
- ミズナラの大木の秋 (2011/10/15)
- 人知れずともにぎやかな生命活動 (2011/08/29)
- あっというまにやってきた秋 (2011/10/14)
- みんなが楽しみな輝石を見つけに川に行く活動 (2015/06/02)
- 秋9月の八ヶ岳の空と雲、四景 (2014/09/17)
- 森のいたずら (2010/10/21)
- 朝焼けの八ヶ岳、宿泊施設と活動のある畑から見る風景 (2016/10/27)
- いろいろな紅葉、いろいろな記念 (2013/10/17)
- 残雪の八ヶ岳を望む落葉松並木 (2012/04/25)
- 明けやらぬ八ヶ岳と結氷の美鈴池 (2013/12/11)
- 森に見守られながら (2011/06/13)
- 愛聴盤、オルゴールCD (2008/12/23)
- 落葉松の花をたくさん見つける (2014/06/09)
- キャンプ場に至る道から見える八ヶ岳赤岳 (2013/08/22)
- クラフト材のミズナラ、バードコールと森のお土産と風景を作る木 (2017/10/27)