星空がくれる今この時だけの想い
240.jpg)
山の天気は変わりやすい。
いきなり雨も降るけれど、キャンプファイヤーすらできなかった雨の夜にいきなり雲が切れて満点の星が現れることもあります。
今年は春先から、真っ赤な火星、環も見える土星、衛星と並ぶ木星と、いろいろな星が見えます。
望遠鏡は科学の目、けれどそこからもたらされるものは感動や心象風景や言葉にはならない今この時だけの想い。
星からみんなへの贈り物は、自然科学の感動と、そして一生に一度の思い出の夜。
関係するテーマの過去記事:
月と星を眺める八ヶ岳の夜
オリオン座が昇る季節の到来
望遠鏡で土星を観る、澄んだ空気の高原の夜
木星とその衛星が並ぶ
月と木星が接近
天文学も星座も神様も
遠い星を眺める
- 関連記事
-
- 宿泊行事のみんなと見る、木星とガリレオ衛星 (2016/05/19)
- 桜が好きなのです (2010/04/19)
- 雲と月明かりの向こうに流星群 (2011/08/13)
- 68年ぶり地球に最接近のスーパームーン、前夜の月の出 (2016/11/13)
- 木星とその衛星が並ぶ (2011/10/26)
- 夜の森、丘の上から夜空を眺める (2013/12/22)
- 日輪の力 (2011/06/03)
- みんなで感じる星の世界、どの星も1等星以上の輝き (2015/10/14)
- 2017年あけました、正月二日の宵の空に輝く月と金星 (2017/01/02)
- 宇宙規模の自然現象オーロラの高揚感(カナダその2) (2013/09/05)
- 新月を過ぎて新しくなっていく時間 (2012/12/16)
- 星の夜の到来を促す欠けゆくも美しい月 (2013/08/24)
- 満月、月光の彩雲と虹の月暈 (2013/08/21)
- ゆっくりと夜の自由時間に眺めるキャンプ場の星空 (2015/06/06)
- 中秋の名月そして満月とスーパームーン、根子岳と四阿山の上に (2015/09/28)