快晴の富士山を望みながら登山
360.jpg)
小学生と登山です。
晴れても雲や霞(かすみ)がある季節に、遠くの富士山を見通せるのはやはり素晴らしい。
頂上の絶景まであと一息。
長野県南牧村、飯盛山登山道にて。
関係するテーマの過去記事:
登山、流れる雲の向こうに八ヶ岳を目の前に見る
秋の快晴の八ヶ岳、獅子岩から望む
子供たちとも富士山を遠望
登ってみると見方が変わる登山の実感
久しぶりの快晴、山頂にて
子供たちとも富士山を遠望、本日2回目
- 関連記事
-
- クマがすむ森を行くネイチャートレイル (2014/07/24)
- 大人は子供より好き勝手にツリーテラスで遊ぶ (2013/07/30)
- 思い出のひとときだけれど芝生に転がって激しく遊ぶ (2015/11/06)
- ベジさんと八ヶ岳で出会って菅平高原で再会した話・その2 (2017/01/05)
- スノーキャンプ、寒い季節は室内でもお楽しみ (2015/12/27)
- 半袖半ズボンの街から来た中学生、残雪の北八ヶ岳を行く (2017/05/24)
- 雪で手が冷たくてもベジさんスタンプ押し押しの盛り上がり (2014/12/16)
- 冬のキャンプは快晴の青空の下でスキーをする (2017/12/31)
- スキーはおなかがすく!活躍&おかわりの女子 (2015/01/17)
- 知り合いとか違うとか関係ない♪みんな集まってマシュマロを焼く (2016/08/14)
- 秋の快晴の森でお別れの会をする (2013/10/17)
- 長く歩いた中学生も疲れが吹き飛ぶ快晴のニュウ登頂 (2016/06/01)
- 雪の世界に出ると気持ちも動きも大きくなる (2014/12/07)
- 雪の世界のたくさんの楽しみ、スキーと夢の大冒険 (2014/02/09)
- 夏の素敵な時間、これからの素敵な演奏 (2013/08/21)