まだまだ春先の明るい渓谷を歩く
225.jpg)
渓谷がメインのルートなのですが、吐竜の滝というこの場所は休憩だけでなく水遊びもできます。
山はまだまだ芽吹きとようよく若葉、渓谷の底まで明るくさわやかです。
険しいルートのいっときの清涼感。
水遊びは休憩らしい休憩よりもみんなリフレッシュしています。
関係するテーマの過去記事:
雪解け水の渓谷をみんなで歩く
台風被害後の渓谷をみんなで歩く
台風の被害、渓谷の橋が流されてしまう
険しい渓谷と美しい水辺と自然の中の大発見
高原の快晴なら雪解け水も爽快です
掲載写真についての関連記事
スキーインストラクター、担当したグループの写真をいただきました
このブログに掲載されている写真の自主規定について
できる限り楽しさを伝えられる写真記事を載せたいのですが
やっぱり輝く表情を伝えたいと思いつつも
輝く表情を伝えたいと思いつつも
- 関連記事
-
- ハイテンションは伊達じゃあないスキー滑りまくり男子 (2014/02/06)
- 夏の素敵な時間、これからの素敵な演奏 (2013/08/21)
- サマーキャンプでの子供の日記より (2009/07/30)
- 八ヶ岳のキャンプ場の夏休み (2010/07/19)
- ロボ、みんなに遊んでもらう (2012/08/31)
- プロと同じ森林作業体験、みんなの本気の体験活動 (2015/11/06)
- 苔の森の神秘、みんなの感性に触れる体験 (2015/06/09)
- 思い出の、そしてやっぱり活動にほしいツリーテラス (2014/07/05)
- 太陽も山も新緑もまぶしいウォークラリー (2013/05/24)
- 子供にも機嫌を損ねる権利がある (2009/02/08)
- 今シーズンはベジさんスタンプが公式となっています (2014/06/18)
- 大樹に抱かれて小さな僕たちが大きな体験を手に入れる (2016/08/03)
- 八ヶ岳宿泊活動のみんなが最初に見る感動的風景 (2014/10/28)
- 残雪の中の登山 (2009/05/28)
- 冬のキャンプは快晴の青空の下でスキーをする (2017/12/31)