暮れゆく桜の景色に心を静める


だんだんと暮れていく桜の景色。
昼の桜の明るさと夜桜の下の人の世の濃さを想うと、この夕暮れ時が人の感覚のわずかな境目となる貴重な時間。


暮れゆく空に心を静め、そしてだんだんと夜桜の高揚感へといざなわれていきます。
関係するテーマの記事:
樹齢1200年のエドヒガンに触れ樹の力を注がれる
夜空に浮かぶように咲く八重桜
桜の満月から新月を過ぎ再び桜と満ちていく月
咲く花が美しく、散る花がまた美しく
桜が明るい昼も、桜の香りの夜も
桜とともに満ちる月
桜こそあやしうこそものぐるほしけれ
暮れゆく桜の景色に心を静める
天上天下唯我独尊、の花見のひとたち
桜の宵、色々な時間と様々な想いが交じりあう
桜が好きなのです
- 関連記事
-
- 雲上を行く(富士山その3) (2013/07/16)
- 吉兆! (2011/06/22)
- 落葉松の花 (2009/05/09)
- 自然からの美しいメッセージ、雪が結晶のまま降ってくる (2014/02/13)
- 裾野は濃い緑の八ヶ岳 (2012/06/29)
- 咲く花が美しく、散る花がまた美しく (2014/04/30)
- 涸沢から上高地までの山の風景を5景 (2015/10/06)
- 落葉松並木もだんだんと秋の色 (2012/10/22)
- 八ヶ岳、夏の空、夏の雲 (2012/08/21)
- 伝統的な涼 (2010/08/07)
- キャンプ場の動植物写真に小学生のなるほどのご意見 (2014/08/22)
- 青い空に金色の落葉松 (2012/11/03)
- サルオガセに眺められながら進むウォークラリーのみんな (2016/06/14)
- 夏空の八ヶ岳を望む (2014/08/06)
- 朝焼けの八ヶ岳と自然体験の中でのその瞬間 (2011/10/28)