樹氷が空に映える最後の冬景色
360.jpg)
このところ暖かくニュースでは桜の開花ラッシュなんていう言葉も聞かれますが、こちらは過ぎゆく冬の最後を楽しんでいます。
前日の雨は夜に雪に変わり朝には快晴。
雪も樹氷も、空に光に輝きすぎて言葉もない。
実際のところ、空がこれだけ澄んで景色すべてが明るく輝く季節はもう今が最後です。
400.jpg)
今シーズン最後のスキー日程。
前日の雨に濡れた小学生たちも、最後の最後に遠望の山々を眺め樹氷の輝きの中を滑り抜けます。
関係するテーマの過去記事:
スキーに来るみんなにも見てほしい北アルプス遠望
菅平高原からみた北アルプスを少し望遠で
快晴と景色、スキーが上手くなった価値
スノーキャンプ、子供たちと雲海の上で
森を抜け山を登り夕刻の北アルプスの風景
八ヶ岳縦走(その1)
- 関連記事
-
- 森を抜け山を登り夕刻の北アルプスの風景 (2012/11/20)
- 子供たちの財産、自然が保護されている施設の森 (2015/08/06)
- みんなが楽しみな輝石を見つけに川に行く活動 (2015/06/02)
- 桜の写真を見ていたら花見の気分になってきたので記事を上げる (2018/04/10)
- 季節があっちこっちしています (2011/05/28)
- 小学生たちと見つける妖精のサインと誰にも言わない話 (2015/09/11)
- すでに晩秋の八ヶ岳、みんなの宿舎と朝焼けの風景 (2015/10/22)
- 赤い屋根ではないテングタケもきっとこびとの家 (2016/09/30)
- 黄葉になってゆく風景 (2012/10/27)
- 八ヶ岳の宿泊施設から見下ろす紅葉の森 (2013/10/22)
- 山はだんだんと涼しく (2011/08/31)
- ブナの森 (2008/11/14)
- 奇岩、難所、マジックアワー(八ヶ岳縦走その2) (2011/09/07)
- 触感は未知との出会い、不思議な苔の世界 (2016/06/01)
- 八ヶ岳、夏の空、夏の雲 (2012/08/21)