ようやくスキーに来られたみんなを雪山は快晴で迎えてくれる
320.jpg)
今年は3月下旬もスキーのインストラクターの予定があります。
2月にスキーに来る予定だった学校が例の記録的大雪で中止または未定延期、日程変更で3月に来られるようになった学校があるからなのです。
今日のみんなは去年も来た小学校。
2月に4日間だった予定が今回の1泊になってしまったけれど、みんな楽しみにしていたスキー、雪もみんなを待っていた。
記念撮影も、何か特別な思い出を残せるような気持ちと面持ち。
みんなはまだテクニックを駆使するより直滑降で駆け抜けるほうが楽しい♪
そんなみんなを雪山は快晴で迎えてくれます。
中止になってしまわずに、僕もみんなに会えてよかった。
また来年も、来年は全日程で来られるといいね!
関係するテーマの過去記事:
暖かい所から来たみんな、寒さとパウダースノーに出会う
雪をはじめて見るみんなはスキーも雪遊びも
雪の世界のたくさんの楽しみ、スキーと夢の大冒険
ハイテンションは伊達じゃあないスキー滑りまくり男子
たくさん滑ってたくさん食べてたくさんベジさんスタンプ
初めてスキーのみんなもツアースキーで大冒険
スキーインストラクター、担当したグループの写真をいただきました
雪の上の、今この時だけの素敵な時間
快晴と景色、スキーが上手くなった価値
今シーズンもスキーのインストラクターです
幸運の虹の輪と輝く素敵な体験
- 関連記事
-
- 快晴のスキー、中国の小学生と北アルプスを遠望 (2019/01/30)
- 登山、流れる雲の向こうに八ヶ岳を目の前に見る (2013/06/18)
- 最下位なのにラッキーな子供 (2009/10/23)
- 答えよりも大切なもの (2010/07/21)
- リュックサックにピンク色の花 (2012/06/15)
- 研究学習があっても野外活動があっても一番大事なこと (2014/04/20)
- スノーシューで冒険、雪のきらめきと春の輝きの森を歩く (2017/03/28)
- みんなはまだ成功を知らない (2012/04/26)
- 雨奇晴好(うきせいこう:晴れても雨でも素晴らしい趣のある景色) (2012/10/18)
- キャンプファイヤー、点火の儀式のかっこよさと夏の夜の思い出 (2015/08/04)
- みんなで盛り上げてみんなで盛り上がるキャンプファイヤー (2015/08/15)
- 北八ヶ岳は神秘的な苔の森、中学生とニュウに向かって登ります (2016/10/26)
- ロボ、格納場所にきてくれた女の子とたくさん遊んでもらう (2018/08/18)
- 夏休み最後まで秘密基地で遊ぶひとたち (2011/08/30)
- 輝く表情をずっと残したいと思いつつも (2013/06/22)