真夜中の雪の森の出来事

真夜中の雪の森。
昨日からの雪は腰が埋もれるほど積もりそして未だ止まず、音のない森にしんしんと降り続いています。
深く積もった雪の中に身をあずければ、雪の中に浮かぶような包まれるような、気持ち良くそして何にも例えられない不思議な感覚。
そのまま眠れば二度と目覚めないであろう気温とそしてこの上ない心地よさは、そのとおり別の世界との境目に漂うような快感。
雪の中に浮遊し重力を無くすのは、体でしょうか魂でしょうか。
暫しの夢のあと、寒さにこちら側の世界に転がされてベッドを惜しむように起き上がります。
そして、美しい世界だなあと何度も何度も口にしながら、またこちら側の世界に歩き出すのです。
関係するテーマの過去記事:
夜の森、丘の上から夜空を眺める
明けやらぬ八ヶ岳と結氷の美鈴池
夜明け、景色も意識も変わる時間
冬の森の夕刻の雪景色・戸隠山の森
フィンランドの森で出会った精霊と自然の話(フィンランドその4)
全く音のない世界
海がもたらす感覚
雪の霊地にて、夕刻雪の霊地にて
霊地も今は
- 関連記事
-
- 触感は未知との出会い、不思議な苔の世界 (2016/06/01)
- 巨石と森が消えていくダイナミックな自然の変化 (2015/10/15)
- フィンランドの森で出会った精霊と自然の話(フィンランドその4) (2012/12/03)
- 富士山を遠望(八ヶ岳縦走その3) (2011/09/08)
- 上高地の森で秋ならではのおもしろいものを見つけて歩く (2015/10/05)
- 一日中美しいマジックアワーの森(フィンランドその1) (2012/11/27)
- 朝焼けの八ヶ岳と自然体験の中でのその瞬間 (2011/10/28)
- 雲海に浮かぶ北アルプスの朝焼け、いつもみんなに見てほしい風景 (2017/01/18)
- 咲く花が美しく、散る花がまた美しく (2014/04/30)
- 雨、雹、雪、雷 (2011/04/19)
- 森活動の後にまた森で道草してキノコオムニバス (2015/09/19)
- 落葉松並木が秋の色になる (2012/11/01)
- アサギマダラ、蝶を見てほっとする瞬間 (2014/08/05)
- 寒波の情緒 (2009/12/23)
- 朝焼けの八ヶ岳、宿泊施設と活動のある畑から見る風景 (2016/10/27)