初めてのスキーもみんなで疾走

スキーのインストラクター中なのですが、学校によりカメラをわたされてインストラクターがみんなを撮影することもあります。
初めてのスキーはみんなたいへん、こちらもたいへんでなかなか良いカットが難しいです。
だんだん上手くなって、それでは目標の場所まで自由に滑ってみよう、というとシュプールを描くかと思いきや、みんな疾走(笑)、カメラ追いつきません。
特に男子、もう遠くに行っている(笑)。
それでも滑れるようになれば雲を切り裂くように滑り抜けるのもまたスキーの快感。
みんな上手くなりましたよ!
余談、こういう学校行事は時間も予定も細かいところが変更が多く、予定連絡にあった終わった後の写真撮影とグループの時間がカット。
そんなこんなで写真撮れなかったみんな、ベジさんスタンプ押しそこねたひと、ゴメンナサイ。
関係するテーマの過去記事:
雪をはじめて見るみんなはスキーも雪遊びも
寒さと吹雪を過ぎて、また来る時には笑ってほしい
雪の上の、今この時だけの素敵な時間
快晴と景色、スキーが上手くなった価値
今シーズンもスキーのインストラクターです
スキーだけじゃない、雪は泳ぐもの
幸運の虹の輪と輝く素敵な体験
スキーもみんなで活躍します
- 関連記事
-
- キャンプファイヤーを自分で組む (2009/05/18)
- みんなが登る飯盛山を望遠鏡で見る (2014/06/14)
- ファイヤートワリング実技 (2009/04/18)
- 子供にも機嫌を損ねる権利がある (2009/02/08)
- 服が焼けて穴だらけになるキャンプファイヤーの激しい火の粉 (2015/08/03)
- 紅葉と木の実と野外活動 (2010/10/14)
- みんなで盛り上げてみんなで盛り上がるキャンプファイヤー (2015/08/15)
- ロボ、遊んでもらって絵に描いてもらって得意満面 (2016/08/15)
- みんなの活躍と成長の証しそして思い出の歌 (2013/05/17)
- このコース久しぶりの快晴とハイテンションなみんな (2013/10/30)
- 秘密基地、日々活躍中 (2011/08/21)
- 吹雪きでもめげない、ツアースキー決行の活躍女子 (2015/01/15)
- 長い登山の最後に元気を回復する約束の水辺 (2015/10/21)
- ツリーテラスに朝ご飯前からみんなで並ぶ (2013/07/22)
- 秋の快晴の森でお別れの会をする (2013/10/17)