スキーに来るみんなにも見てほしい北アルプス遠望

今シーズン冬もスキーのインストラクターとして、修学旅行や学校のスキー行事でやってくるみんなとスキーをする機会があります。
特に雪のない場所から来るみんなにはスキーとスキー場と雪山とそれらすべての素晴らしさを楽しんでいってほしいと思っています。
発表の気温はいつも氷点下2桁。
レッスン前の朝、さらに寒い山の上から北アルプスを遠望。

本当はこのくらい山並みが続いています。
もっと本当は、カメラの画角に収まりきらない大展望です。
スキーに来たみんなにぜひ体感してほしい風景です。
関係するテーマの過去記事:
菅平高原からみた北アルプスを少し望遠で
快晴と景色、スキーが上手くなった価値
スノーキャンプ、子供たちと雲海の上で
- 関連記事
-
- サラサドウダンをくぐってみんなの活動が始まります (2014/06/10)
- 好きな道 桜紅葉の頃なれば (2014/10/02)
- 残雪の八ヶ岳を望む落葉松並木 (2012/04/25)
- 穂高連峰を背景にナナカマドが映える紅葉の風景 (2015/10/05)
- 八ヶ岳、夏の空、夏の雲 (2012/08/21)
- 萌芽の季節 (2010/04/02)
- 愛聴盤、オルゴールCD (2008/12/23)
- もうないかもしれない(?)体験、学校活動で巨石を見に行く (2016/05/19)
- アサギマダラ、蝶を見てほっとする瞬間 (2014/08/05)
- サラサドウダンツツジ (2011/06/16)
- 朝日に照らされた紅葉の森と朝焼けの八ヶ岳 (2016/10/21)
- 海がもたらす感覚 (2011/08/10)
- 凍りゆく前のステンドグラスの湖水 (2013/12/01)
- 一日中美しいマジックアワーの森(フィンランドその1) (2012/11/27)
- 冬の森の夕刻の雪景色・戸隠山の森 (2013/02/28)