だんだんと紅葉がはじまります

先の記事(→)の後、森から出てみんなで八ヶ岳を眺めます。
手前は少し染まってきた並木の桜紅葉。
実はこの活動場所よりもみんなが泊まる宿泊施設のほうが標高が高く、森もさらに紅葉が進みはじめています。
そして野外活動も、秋の森特有のわくわくした気持ちがやってくる季節になります。
関係するテーマの過去記事:
生命力がわきあがるような秋の喜び
八ヶ岳を映す快晴の美鈴池を歩く
雨奇晴好(うきせいこう:晴れても雨でも素晴らしい趣のある景色)
ミズナラの大木の秋
あっというまにやってきた秋
紅葉と木の実と野外活動
いつのまにか秋の森
森のいたずら
赤い実の季節
トリカブトの花
記事検索:紅葉
- 関連記事
-
- 落葉松並木が秋の色になる (2012/11/01)
- フィンランドの森で出会った精霊と自然の話(フィンランドその4) (2012/12/03)
- 涸沢から上高地までの山の風景を5景 (2015/10/06)
- みんなで見る朝焼けの八ヶ岳 (2012/10/20)
- 妖精の腰かけ、バンザイの芽、赤い真珠 (2012/10/29)
- 樹齢1200年のエドヒガンに触れ樹の力を注がれる (2017/04/28)
- 桜の写真を見ていたら花見の気分になってきたので記事を上げる (2018/04/10)
- 穂高連峰を背景にナナカマドが映える紅葉の風景 (2015/10/05)
- だんだんと紅葉がはじまります (2013/10/02)
- 一日中美しいマジックアワーの森(フィンランドその1) (2012/11/27)
- 巨石と森が消えていくダイナミックな自然の変化 (2015/10/15)
- 海がもたらす感覚、自然に還る時間 (2012/08/07)
- 嵐が作り出す散り敷くもみじの美しさ (2013/10/26)
- キャンプ場の動植物写真に小学生のなるほどのご意見 (2014/08/22)
- 上高地の森で秋ならではのおもしろいものを見つけて歩く (2015/10/05)