夏の素敵な時間、これからの素敵な演奏

八ヶ岳の宿泊施設に毎年やって来るある学校の合宿。
みんな学校行事で来たことがあるので、知っている顔がいっしょうけんめい練習中です。
学校でも夏休みでもたくさんの思い出を作っていくこの場所で夏合宿ができるというのがなんて素敵なことだろうといつも思います。
練習そのものはどんな環境でもしなければいけないけれど、きれいな水や空気や緑やそういった素晴らしい自然環境の中で過ごすことや、仲間と思い出のひと夏を過ごすことが、演奏者として磨くべき感性にきっと寄与すると、まあそんな難しい言い回しをしなくても、この夏の素敵な時間が素敵な演奏につながっていくのだと思っています。
終了の会の時にたまたま居合わせて、ご縁だから何か話を、と言われてそんな話をさせてもらいました。
その後の先生の話で「感性が必要なみなさんがスリッパの並べ方がなってません!」と言われていたのはご愛嬌にしてごもっとも(笑)。
みんなまた会えるのを楽しみにしています。
いい演奏と学校生活楽しんでね!
関係するテーマの過去記事:
学校行事で会ったみんなが夏合宿で来る
ベジさんのサインがたくさん
- 関連記事
-
- クマがすむ森を行くネイチャートレイル (2014/07/24)
- 自然体験活動の新郎と新婦と仲間の森の青空結婚式 (2014/09/14)
- 小学生が孫の孫に語るくらい長い年月をかけて育てる森 (2014/09/27)
- ロングコースでも元気なみんな、残雪で遊びさらにテンションを上げる (2015/06/11)
- 雨奇晴好(うきせいこう:晴れても雨でも素晴らしい趣のある景色) (2012/10/18)
- 輝く表情を伝えたいと思いつつも (2011/07/26)
- 登ってみると見方が変わる登山の実感 (2011/10/20)
- 他の人たちに楽しみと感動をもたらすみんなの誇りと心意気 (2014/10/15)
- 全面結氷の湖、夜に見る美しさ (2014/02/08)
- 初日本で雪初体験、みんな活躍の中国の小学生キャンプ (2019/02/12)
- ベジさんと八ヶ岳で出会って菅平高原で再会した話・その2 (2017/01/05)
- 今夜もキャンプファイヤー、みんなの一生に一度の思い出の炎 (2017/06/27)
- ようやくスキーに来られたみんなを雪山は快晴で迎えてくれる (2014/03/16)
- サンタクロースが来る日 (2009/12/24)
- 森の中に埋もれて歩いているみんな (2014/06/12)