ほんものカブトムシとクラフトカブトムシのコラボレーション

今年はカブトムシが当たり年なのかたくさいます。
キャッチアンドリリースどころか、もう木にいても取らずに見るだけになっています。
ここで取ったカブトムシも飛んで逃げることにも神経質にならずに、みんな手にとって遊んだりしています。
身近になれば、クラフトもカブトムシ。
丸太を使った大カブト、大きいツノ小さいツノがそれぞれよくできています。
そして実際のカブトムシが大真面目でいかつく見えるくらい、クラフトカブトの顔のかわいさは、作った男の子のカブトムシ好きの気持ちの表れでしょうか♪
- 関連記事
-
- みんなの木の色えんぴつ (2011/08/14)
- 木端がみんなのセンスで素敵な作品に生まれ変わる (2016/08/15)
- 1年ぶりの再会1年越しの素敵な作品 (2013/08/15)
- 男の子はやはりロボットが好き (2011/08/09)
- 中国の小学生、日本の思い出にベジさんキーホルダーを作る (2019/01/24)
- 作りだすととまらない (2009/02/16)
- クラフトは色も形も自由自在、あれもこれも作ってその入れ物も作る (2015/08/24)
- 久しぶりにやってきた大きなサイズの飛行機 (2014/08/17)
- みんなで凧上げ (2009/01/09)
- 持った感触も楽しめる自然木を使って作るバードコール (2017/07/23)
- わんぱくも集中する、みんなの工作 (2012/09/20)
- ペットボトルの水鉄砲、自然の中でみんなで水遊び (2015/08/29)
- 場所とか時間とかご飯とか関係ない♪クラフトはみんなの楽しみ (2018/08/01)
- バンクーバーオリンピックは盛り上がっていますが (2010/02/19)
- 女性のみなさんだって楽しい、力作のキャンプ場の新しい木のベンチ (2015/06/06)