いっしょに遊びたいのだけれど

みんなと工作をしているとJくんが何度も背中に乗っかってきます。
いっしょにやろうよと言ってもやらないのだけれど、何度も僕の背中に乗ってきます。
工作をしている友達に迷惑というだけでなく、ハサミやカッターを使っているので危ないよと何度も言うのだけれど、こういう危ない時のことについては厳しくせざるを得ません。
Jくんは何かをして遊びたいとかかまってほしいとか、そんな気持ちはわかるのだけれど。
こんな時はどういうやり方が良かったのか、終わったあともいろいろと考えます。
工作をしにいく児童館にて。
関連記事:
女の子たちディスカッションする
時々記事になる小さな子供たちのこと
小学生と工作をする時間のひとコマ
- 関連記事
-
- 冬のキャンプは快晴の青空の下でスキーをする (2017/12/31)
- ツリーテラスとハンモックの2段ベッドふうおやすみ場所 (2013/08/27)
- 時々記事になる小さな子供たちのこと (2008/11/07)
- 似顔絵とお楽しみ予定満載、手作り八ヶ岳のしおり (2015/08/13)
- 夏の森の一日は樹上でも見上げても素敵な時間 (2013/07/18)
- 星を見ようとしているけれど雰囲気が楽しすぎて (2012/08/14)
- メッセージボード活躍中 (2010/08/10)
- 服が焼けて穴だらけになるキャンプファイヤーの激しい火の粉 (2015/08/03)
- 輝く表情を伝えたいと思いつつも (2011/07/26)
- 水遊び大騒ぎ (2010/08/02)
- 森の霊気と神様の木の力をみんなで感じる (2013/10/25)
- てっちゃんせんせいとはゼッコウする! (2008/12/03)
- サマーキャンプでの子供の日記より (2009/07/30)
- 登山前から冒険気分、八ヶ岳を望む獅子岩に登る (2016/10/14)
- 夏休みのキャンプファイヤー、今年もみんなで盛り上がります (2016/07/24)