ベジさんスタンプつきバードコール

バードコールは活動の中では組み立てて完成の場合と木に絵を描いたりする場合とがあります。
いずれの場合も、リクエストにより時々こんな記念スタンプ(?)が押されたりします。
学校に帰って絵を描いたりする場合は遠慮しますが、一方で先生も「みんなに押してあげてください」と言ってくださることもあります。
時々「私にも押してください」という先生も(笑)。
ええ、みんなで楽しみましょう。
というか、今回は現地で絵を描かなかったから後で描くかもしれないから遠慮かな、とも思ってたんですが、みんなの「スタンプ押してもらったー♪」の自慢に先生も「良かったねえ」と言ってくれていたけれど、ほんとに押しても大丈夫だったのかなあ?(笑)。
関係するテーマの過去記事:
ベジさんスタンプを非公式だけど公式みたいに押す
ベジさんのサインがたくさん
力を合わせて乗り切る大学生の野外活動
TETSUO&ベジさんのコラボレーション
去年から引き続き活躍中
ベジさんスタンプはとうとう(その2)
ベジさんスタンプはとうとう
時間がないけどサインとスタンプ
ベジさんスタンプ
べじさん
- 関連記事
-
- ありがとうメッセージも工作で (2011/07/26)
- ロボもひょうたんもそしてベジさんもみんなキャラクター (2018/08/14)
- みんなの木の色えんぴつ (2011/08/14)
- ちょっとした道具で広がるアート、そしてみんなの楽しみ (2018/08/02)
- いろんな木の実を使って作る森のクラフト (2014/09/27)
- 自然木で作ったトナカイがクリスマスをつれてやって来る (2015/12/05)
- バードコール・コレクターズ・アイテム (2011/03/13)
- 捨てられない思い出の雪のオブジェ (2012/01/09)
- 夏休みのイベント、クラフト体験 (2012/07/31)
- 願いをかなえてくれるもの (2010/07/09)
- 飛行機とツリーハウス、仲良し姉妹のこだわりの逸品 (2015/07/18)
- 自分の手で作るすごいお守り (2012/08/04)
- みんなでお題を超えて作る森の芸術 (2014/10/22)
- 自分の作品よりも先生への感謝の気持ちを形にするみんな (2015/06/27)
- 自然と友達になるクラフト (2011/07/20)