太陽も山も新緑もまぶしいウォークラリー

このところは大丈夫なのかと思うくらい快晴続きです。
そしていつのまにか山も新緑の季節になりました。
今日のウォークラリーでは、森の中で迷子グループ続出でなかなかの大冒険(笑)。
でもそれぞれの迷子脱出後は、明るい太陽とやわらかな緑と残雪の八ヶ岳をみんなで感じながらゴールを目指します。
関係するテーマの過去記事:
雪山を眺めながら
仲間がいれば
仲間割れのち晴れ
最下位なのにラッキーな子供
- 関連記事
-
- 秋の快晴の森でお別れの会をする (2013/10/17)
- 夏休みのお楽しみ計画 (2011/08/11)
- 森の霊気と仲間と自分を感じて歩く霧の森のウォークラリー (2015/06/06)
- みんなの活躍を伝えたいと思ったので少しお伝え (2014/10/02)
- 山椒のすりこぎと味噌仕込みをする (2009/03/15)
- 残雪の中の登山 (2009/05/28)
- 大切な気持ちと楽しい出来事と養護学校のみんな (2012/09/28)
- 出会いも冒険も僕たちの永遠の夏休み (2014/08/13)
- ツリーハウス作り、時間も用意がなくてもみんなで夢を作る (2016/06/03)
- 今夜もみんなで盛り上がる夏休みのお客さん参加のキャンプファイヤー (2016/08/13)
- ベジさんと八ヶ岳で出会って菅平高原で再会した話 (2016/01/06)
- 内的な世界を出す?少年 (2008/10/09)
- 仲間割れのち晴れ (2010/06/24)
- スノーキャンプ、寒い季節は室内でもお楽しみ (2015/12/27)
- 被災地の高校生と先生の思い (2011/08/22)