今宵二月の満月が昇る

山から昇る満月。
自分としては1日前の14日月が撮りどころと思っていたのですが、撮り損ねて今日。
などと言っては満月に大変失礼なようですが(笑)。

でもいざ昇れば月は美しくそして自分の想いもこの上なく。
2月の満月はかなり寒い。
そして寒さに耐えかねての帰途。
それでも歓喜と高揚感と今宵の月への想いこの上なく。
関係するテーマの過去記事:
新月を過ぎて新しくなっていく時間
森の上のブルームーン、眠るには惜しい夜
2011年12月10日、皆既月食が訪れる(その2)
2011年12月10日、皆既月食が訪れる(その1)
月と木星が接近
森の夕刻に昇る月
地球に最接近する月
雪の霊地にて、夕刻
新しい時間のはじまり
- 関連記事
-
- 虹 (2010/12/04)
- 雲と月明かりの向こうに流星群 (2011/08/13)
- 68年ぶりのスーパームーン、前夜の月をもう一枚 (2016/11/14)
- 森を渓谷を歩いてゴールすると太陽の虹が出る (2015/05/22)
- 夕刻に金星と弦月が並ぶ、寒空に見上げる美しい星月夜 (2016/12/03)
- 奥穂高岳と天の川、星空を眺めそして明日を期待して眠りにつく (2015/10/05)
- 火星の大接近そして寝袋に入って星空を眺める (2018/08/13)
- 2011年12月10日、皆既月食が訪れる(その1) (2011/12/10)
- 2017年あけました、正月二日の宵の空に輝く月と金星 (2017/01/02)
- 高原の春の夜の心地よさを感じながらみんなで星を眺める (2015/05/13)
- 68年ぶり地球に最接近のスーパームーン、前夜の月の出 (2016/11/13)
- そしてみんなで寝袋に入って星空を見上げる (2013/08/27)
- 遠い星を眺める (2010/09/01)
- なんとなく七夕と伝統的天文的七夕 (2013/07/07)
- 天文学も星座も神様も (2010/08/21)