真冬でも華やかで早い春、そしてTETSUOポストカード

TETSUOポストカードのラック、諏訪湖オルゴール博物館奏鳴館(そうめいかん)です。
館内はいつも季節ごとのテーマの展示などがありますが、早くも華やかにひな祭りの雰囲気。
冬の活動真っ只中の私としてはかなり早い春、遠来のお客さんもまだ真冬の諏訪はかなり寒そうでしたが、一歩館内に入ればなかなか華やかです。

ラックを回転させるとこんな感じ。
華やかさならば、白の輝きだから見える天使の虹の色、ポストカードを手にしていただいた方にお届けいたします。
長野県下諏訪町にて。
(商品および館内の写真は取材の扱いとして許可を得て撮影しています。)
リンク:
諏訪湖オルゴール博物館 奏鳴館
http://www.someikan.com/
関係するテーマの過去記事:
TETSUOポスターはまた場所が変わってお出迎え
TETSUOポストカードと修学旅行生
オルゴール館もTETSUO作品も春を待ちつつ
季節があっちこっちしています
季節でなくてもお求めいただけます
春の奏鳴館
ポスターと作品原画をご購入していただけます。
- 関連記事
-
- 日本第4峰・間ノ岳3189m (2011/07/07)
- 一足早く楽しい冬に向かう奏鳴館 (2013/11/18)
- 反省会までがキャンプの続き、そしてこれからのキャンプのスタートです (2016/09/23)
- ゴーグルベジさんスタンプの写真そして中国語の話 (2019/02/13)
- 真冬でも華やかで早い春、そしてTETSUOポストカード (2013/02/20)
- 奏鳴館はハロウィン、いろいろなグッズとTETSUOポストカード (2015/09/15)
- 夏休み秋休みのみなさんにTETSUOポストカード (2013/08/29)
- アナ雪とクリスマスツリーとTETSUOポストカード (2014/12/23)
- みんなのハロウィン (2010/10/08)
- 今年もメッセージボード活躍中、みんなが思い出を記します (2015/08/15)
- 学校の野外活動は浅間山山麓の宿泊施設にて (2016/12/18)
- 2月なのにもうトナカイがクリスマスを連れてやってくる (2017/02/26)
- 普通救命講習と小学校長期自然体験活動指導者養成講座 (2009/11/01)
- グリーンシーズンに向けての研修もまだまだ雪景色の中 (2019/05/01)
- みんなを支える男たち (2012/07/15)