妖精の腰かけ、バンザイの芽、赤い真珠



様々な物を見つけ歩くこと、そしてそれが素晴らしい出来事になっていくこと、それはいろいろな表現や伝え方があるけれど、でもそれはただ率直に楽しいとか嬉しいとか思えること。
僕はまだそれらの言葉がすべてわかるわけではないけれど、それでも森の中でたくさんのものに呼び止められ、ずっと長いようなあっという間のような、不思議で面白い時間を過ごします。
長野市奥裾花自然園にて。
関係するテーマの過去記事:
森の不思議なものが連れてくる新しい世界
本物のクマの存在を感じる
森が見ている
答えよりも大切なもの
ベツレヘムの星(Star of Bethlehem)
- 関連記事
-
- 高原から高原へ、高原の風景 (2012/07/19)
- いつのまにか秋の森 (2008/10/22)
- 残雪の八ヶ岳と春を迎える落葉松並木 (2013/04/18)
- 涼しさを求めて、水辺の夕暮れを歩く時間 (2014/07/21)
- 妖精の腰かけ、バンザイの芽、赤い真珠 (2012/10/29)
- 寒波の情緒 (2009/12/23)
- みんなが登る飯盛山と富士山、夕刻の風景 (2015/06/04)
- ミズナラの森での体験 (2009/10/23)
- 森の不思議なものが連れてくる新しい世界 (2012/10/20)
- 森でどんぐりが呼んで帰れなくなっている (2012/10/12)
- 落葉松の花 (2009/05/09)
- 紅葉、八ヶ岳の宿泊施設からキャンプ場方面を眺める (2018/10/25)
- 秋がまた逆戻りしているみたいだけれどそれも素敵な風景 (2014/11/02)
- 春を前に最後の冬景色をキャンプのみんなと見る (2013/03/30)
- みんなを迎えてくれる、春の青空と残雪の八ヶ岳の山並み (2015/04/02)