作りだすととまらない
320s.jpg)
児童館にて。
今日のOくんはいつもにもましてこだわりのものづくり、何度も色をつけなおし、気に入らなければインクを洗ってまた描き直し、時間になっても終わりません。
僕が終わりにしようと言っても、てっちゃんせんせいココがこうで、こうしてこうしたいんだけど、と逆に続きの手伝いをせがみます。
ほかの先生が終わりにしようと言っても今日はまだまだやる、と言って全然やめる気配がありません。
迎えにきたお母さんが終わりにしようと言っても、まだ帰らないで作ってく、と言ってみんな困ってしまいます。
Oくんの、その気持ちはよーーくわかりますが(笑)。
- 関連記事
-
- 仲良しのぬいぐるみが暮らします (2012/08/16)
- ロボ、再会した女の子にまたロボバッジを作ってもらう (2014/08/24)
- 先生だって楽しい (2010/08/16)
- 女の子だってエントリー、素敵なF1マシン2台 (2014/08/24)
- クラフトは色も形も自由自在、あれもこれも作ってその入れ物も作る (2015/08/24)
- 森の素材クラフト、子供のおもちゃから大人の女性のアクセサリーまで (2015/08/25)
- みんなで凧上げ (2009/01/09)
- 久しぶりにやってきた大きなサイズの飛行機 (2014/08/17)
- ベジさん作のシカとまるで双子のようなシカ (2013/08/12)
- クラフトという語らいとつながりの時間 (2013/04/21)
- 今シーズンもやってきました、しっかり作る木のシカ (2014/08/04)
- たくさん作る森の色エンピツはシンプルにして素敵な出来栄え (2017/07/24)
- 小学生と工作をする時間のひとコマ (2008/09/05)
- クラフトというにはワイルドで父子鷹 (2012/08/31)
- お気に召すまま工作 (2011/10/31)