森の上のブルームーン、眠るには惜しい夜

ブルームーン、8月に2度目の満月がやってきます。
この場所にたくさんの人が訪れ、自然の中で泊まり、星や月を見上げ、そして巡ってきたブルームーンに様々な想いを持ちながらその光の下で眠りにつきます。
この青い月の美しさとその光が照らす森の美しさと、2度の満月というあり得ない時間の中で生きる不思議さと。
そんな妖しくも楽しい時間にいて、明日も朝から活動ながら、この月の夜にどうして眠られようかという想い。

そしてこのブルームーンの幸せの光が、すべての人達に注がれますよう。
八ヶ岳・長野県野辺山高原にて。
関係するテーマの過去記事:
金環日食と人間の想い
2011年12月10日、皆既月食が訪れる(その2)
2011年12月10日、皆既月食が訪れる(その1)
木星とその衛星が並ぶ
月と木星が接近
日輪の力
地球に最接近する月
雪の霊地にて、夕刻
遠い星を眺める
天文学も星座も神様も
7月22日皆既日食
- 関連記事
-
- 桜とともに満ちる月 (2014/04/15)
- 夏の終わりの夜空、一瞬だけ見せる満天の星空 (2014/08/28)
- オリオン座が昇る季節の到来 (2013/11/27)
- 虹、雨に濡れたみんなの感性に贈られる自然現象 (2014/06/24)
- 68年ぶりのスーパームーン、前夜の月をもう一枚 (2016/11/14)
- 星に包まれ輝きを増す星を観れば眠るのが惜しい夜 (2018/08/19)
- 日輪の力 (2011/06/03)
- 星の夜の到来を促す欠けゆくも美しい月 (2013/08/24)
- 高原の春の夜の心地よさを感じながらみんなで星を眺める (2015/05/13)
- 今夜の星空を見た先生が子供だった頃の星空の思い出 (2014/08/02)
- 久しぶりに月の出の時間に空を眺める (2015/10/26)
- みんなで見る夜空に秋の星座が昇る (2014/10/15)
- 望遠鏡で土星を観る、澄んだ空気の高原の夜 (2013/05/13)
- 満月、月光の彩雲と虹の月暈 (2013/08/21)
- 金環日食と人間の想い (2012/05/21)