悠々と普通に敷地内にシカの親子

八ヶ岳の宿泊施設、敷地内にシカが結構ふつうに出てきますが、出てくるとやっぱりまじまじと眺めてしまいます。
みんなが来たときにタイミングよく出てきてくれるといいな。
関係するテーマの過去記事:
シカと縁がある今年の(たぶん)一番の出来事
今年はシカに会います
森が見ている
ニホンカモシカと遭遇
カモシカとも出会う
- 関連記事
-
- 森の中のチョウの楽園 (2014/08/22)
- カブトムシとクワガタと子供たちみんなで遊ぶ (2018/08/19)
- エゾハルゼミが羽化を見せてくれる (2013/06/13)
- 同じような姿だった気がしたけどかわいくなかったサル (2014/02/03)
- 雪の下で土に還るカブトムシ、巡り行く季節と生命 (2014/12/12)
- 暖かい今年あっという間に過ぎ去ってしまった桜を振り返る (2018/04/09)
- 本物のクマの存在を感じる (2011/07/21)
- 淡々と流れゆく生命の循環 (2011/08/28)
- 朝も夕方も雪の中のキツネと出会う (2014/12/16)
- ニホンカモシカが白駒湿原にて登山の中学生たちを見送る (2016/10/26)
- 手にとまる生き物 (2011/07/12)
- アゲハチョウの幼虫、ユズの葉をもりもりと食べる (2015/05/24)
- いもむしごーろごろ、ひょうたんぽっくりこ (2014/10/14)
- 自然の生き物の写真を張り替えながらみんなで遊びます (2015/07/19)
- 非公式ナイトハイクその2は植物も生き物も様々なものを発見する (2015/08/12)