いろんな人が友達になる八ヶ岳の夏休み

このスイカ割り、1団体ではないんです。
スイカ割りを始めると子供たちが集まって大人たちが集まって、スイカの持ち主もどうぞどうぞと誘って、いろんなお客さんが集まって楽しそうです。

そしてよく記事になるなんでもありクラフト。
あいかわらず非公式ですが、お客さんもここでそういうことができると知っていて、すごいの作るぞ!と、もうみんなその気で集まってます。
非公式なのに(笑)。

そして夜はキャンプファイヤー。
大人も子供もみんなで夏休みの夜を楽しみます。
終了すると僕らのところに笑顔でお礼に来てくれる親子や、「ベジさん乾杯しましょう!」とビールを持ってかけつける大人も(笑)。
みなさんありがとうございます。
先日、イベント日程を知らずにキャンプファイヤーがない日に来て残念がっていたお客さんがいました。
僕も残念です。
また、事務所の方のお話では今年はキャンプファイヤーの日程のお問い合わせが多かったそうです。
みんなの楽しみのお役に立てるのをこちらも楽しく光栄に思っています。
八ヶ岳にて。
関係するテーマの過去記事:
幻想的で美しいキャンドルの炎
キャンプファイヤー、満月を迎えながら
夏休みならではのキャンプファイヤー
夏休みの夜といえば
思い思いに夏休み最後の夜
みんなの夏休みの夜
八ヶ岳のキャンプ場の夏休み
- 関連記事
-
- 今夜もみんなでキャンプファイヤーです (2013/08/15)
- ツリーテラスから見たキャンプファイヤー (2013/08/06)
- みんながバスから降り立ち最初に見る八ヶ岳の景色 (2015/10/14)
- スノーキャンプ、まだだれも踏んでいない雪原で遊ぶ (2014/12/26)
- 春は中学生が社会活動でおもてなし (2015/04/16)
- 八ヶ岳でみんなのキャンプ (2011/08/18)
- 思い思いに夏休み最後の夜 (2010/08/30)
- キャンプファイヤー、点火の儀式のかっこよさと夏の夜の思い出 (2015/08/04)
- 雪解け水の渓谷をみんなで歩く (2014/04/25)
- 夏休み宝さがし (2011/08/09)
- 子供にも機嫌を損ねる権利がある (2009/02/08)
- 最下位なのにラッキーな子供 (2009/10/23)
- 雪で手が冷たくてもベジさんスタンプ押し押しの盛り上がり (2014/12/16)
- 似顔絵とお楽しみ予定満載、手作り八ヶ岳のしおり (2015/08/13)
- スノーシューで冒険、雪のきらめきと春の輝きの森を歩く (2017/03/28)