海がもたらす感覚、自然に還る時間

海は不思議なもので、泳いでも潜ってもただ眺めても、何か無になるような、自分に還るような感覚になります。
別世界になる高い山の上に行く感覚と、非なるが似ている、そんな感じもします。
どちらもそれぞれに独特の感覚です。
自然とはそういうもの、と言えばそうなのかもしれません。
それでもどちらも、無になり自分に還り自然とつながり、そして何か意識の変わるきっかけになるようなそんな感覚を感じます。
そして言葉にすれば難しいけれど、言葉にならないえもいわれぬ気持ちの良い感覚に浸る時間を過ごします。
関係するテーマの過去記事:
海がもたらす感覚
- 関連記事
-
- 夏の終わり (2010/09/04)
- 凍りゆく前のステンドグラスの湖水 (2013/12/01)
- だんだんと紅葉がはじまります (2013/10/02)
- 森でどんぐりが呼んで帰れなくなっている (2012/10/12)
- サルオガセに眺められながら進むウォークラリーのみんな (2016/06/14)
- 嵐が作り出す散り敷くもみじの美しさ (2013/10/26)
- 八ヶ岳の輝石をみんなで手にする (2013/05/17)
- 季節が前後しつつ花の季節 (2011/04/11)
- 愛聴盤、オルゴールCD (2008/12/23)
- サラサドウダンの花、初夏の野外活動中に見る清涼感 (2017/06/19)
- 冬の自然から、雪と氷の贈り物とみんなの獲得品 (2014/12/07)
- 赤いズミの実、高原は秋深い趣 (2013/10/19)
- もう名残の紅葉、それでも美しく思い出になる景色 (2016/10/28)
- 木の葉も木の実も、もうじき秋がやってきます (2014/09/11)
- 雨に濡れていっそう艶やかな紅葉 (2013/10/26)