それぞれにそれぞれの感性がやってくる時間

この小学生とのキャンプはホテルで2泊、テントで1泊。
ホテル泊は分泊で、小人数で泊まるため時間が許せば予定外に外を散歩する時間もあります。
夕刻の高原の空気は、あまりにも涼やかで心地よく、日々感動体験をしながらのキャンプの中でも夢のような時間に感じられます。
昼間は大騒ぎの男の子が「森の声がする!」と立ち止まって耳を澄ます時間。
大人しかった女の子がのびのびとしながら満面の笑みを夕焼けに赤くする時間。
「夜はこわい」と言っていたはずの子が暮れゆく景色の美しさに夜を楽しみに思う時間。
わくわくした昨日のことも明日のことも忘れて、今この時しかない、言葉にならないえもいわれぬ思い、目の前の風景だけでない夢のような心象風景をみんなで感じあう時間。
長野県菅平高原にて。
- 関連記事
-
- 秋の風景も素敵なのでツリーテラスに上る (2013/10/18)
- ツリーテラス出来るや否やすぐにみんな上る (2013/07/14)
- 秋のキャンプファイヤー、寒くても熱く盛り上がる (2014/10/24)
- 八ヶ岳のキャンプ場の夏休み (2010/07/19)
- 思い思いに夏休み最後の夜 (2010/08/30)
- 初日本で雪初体験、みんな活躍の中国の小学生キャンプ (2019/02/12)
- 森の中のシカに向かってスイカを食べるみんな (2014/07/27)
- 先生たちも自然の中では子供のように遊ぶ (2013/07/31)
- たき火をはじめるとみんなで集まって火遊びし放題 (2015/08/01)
- 最後のスキーは雪と氷と春の空の輝き (2014/03/31)
- 時々記事になる小さな子供たちのこと (2008/11/07)
- 幸運の虹の輪と輝く素敵な体験 (2012/01/18)
- 思い出のひとときだけれど芝生に転がって激しく遊ぶ (2015/11/06)
- 残雪の中の登山 (2009/05/28)
- 最多人数が上る!ツリーハウスに上ってみんなで記念撮影 (2015/08/13)