高原から高原へ、高原の風景

八ヶ岳を望む長野県野辺山高原から長野県菅平高原へ移動。
標高1500mから一度街に下り、それからまた一気に上って写真の風景を望む場所は1600m上くらい。
後日のネイチャートレイルの下見をし、帰り時間を気にしながらも山の夕刻の空気に足を止めます。
美しい雲海を望み心地よい風に涼み、時間が止まるような感覚を覚えます。
長野県菅平高原にて。
ホーム
- 関連記事
-
- クラフト材のミズナラ、バードコールと森のお土産と風景を作る木 (2017/10/27)
- ギンリョウソウ、人知れずしかし見事な存在感 (2014/06/18)
- 高原の並木道から望む八ヶ岳も緑が濃くなる (2013/07/09)
- 久しぶりに栽培したひょうたんが実る (2012/09/15)
- 秋、岩山が映える八ヶ岳三景 (2014/10/25)
- ミズナラのどんぐり、まだ緑だけれどだんだんと実る (2014/09/14)
- 落葉松の花 (2009/05/09)
- 菅平高原からみた北アルプスを少し望遠で (2013/02/01)
- 赤いズミの実、高原は秋深い趣 (2013/10/19)
- もうないかもしれない(?)体験、学校活動で巨石を見に行く (2016/05/19)
- 日々富士山を見て暮らすと人間はどうなるのか (2014/05/06)
- 雨に濡れていっそう艶やかな紅葉 (2013/10/26)
- 森でどんぐりが呼んで帰れなくなっている (2012/10/12)
- 八ヶ岳の輝石をみんなで手にする (2013/05/17)
- 霜柱もなかなか溶けません (2012/11/03)