みんなで作るフォレストアート、力作です

前出記事(→)の学校がやってきてクラフトをします。
僕が作った作品を見本に持っていった学校ですが、そこから盛り上がって活動が「フォレストアート」という名前となったそうです。
みんなの盛り上がり、すばらしい。
上の写真、僕が作ったあの鳥(→)をどうしても作りたかった子、再現するというのもそれなりに難しいものですが、なかなか良くできています。

鉛筆を飾りに付けた見本(→)から大きさも作りも自分が気に入ったならではの形を作り出します。
なかなかきれいです。

来ましたよ、大作が♪
ほんとに飛ばしてみたくなる迫力です。
みんな素晴らしい。
みんなの熱い気持ちこそがアートです。
- 関連記事
-
- 女の子だって傑作つくります (2010/08/11)
- 環境が変わっても毎日のようにクラフトするみんなの夏休み (2018/08/02)
- 美しい花飾り、ただ純粋に自然を愛でる気持ちと作りたい気持ち (2015/07/29)
- ひょうたんに色を着け個性的なひょうたんの出来上がり (2017/08/13)
- キャンプのみんな、活動の空き時間を見つけてはクラフトをする (2014/07/27)
- たくさん作る森の色エンピツはシンプルにして素敵な出来栄え (2017/07/24)
- 自然と友達になるクラフト (2011/07/20)
- 意味はともかく (2010/08/08)
- クラフト作品も渾身の一球、スーパープレーヤー野球女子 (2015/08/26)
- いろんな木の実を使って作る森のクラフト (2014/09/27)
- 急だけど離陸します (2010/08/29)
- 久しぶりのベジさんスタンプ押し押し大会は仲良し三兄弟と (2017/07/22)
- ベジさんバッジ山の月の夜版を見ながらクラフトをする (2016/06/11)
- 仲良しの女の子たちとそれぞれに個性がきらめく作品たち (2014/08/13)
- 新しい1年生も工作で盛り上がる (2009/04/10)