ベジさんバッジ2012年モデル

この春に作りました。
以前から使っていたベジさんバッジ(→)はフル稼働、しかも野外活動では風雨にさらされ日光にさらされ煙にいぶされ、そんな毎日。
さらに楽しくもたいへんなのは、みんな欲しいと言ってさわったり、小学生にとっては珍しい技法と仕上がりに、表面をこすってみたりで、絵柄が見づらいくらいかすれてきてしまいました。
いいですよ、みんなに楽しんでもらえましたので♪
なかなか作れずにいましたが、タイミングか来るといつの間にか出来てしまうもので。
サイズはちょっと小さめ、大きいのがもうひとつ欲しいです。
ちなみに前のベジさんバッジもいっしょに活躍しています(→)。
関係するテーマの過去記事:
時間がないけどサインとスタンプ
ベジさんスタンプ
山羊座のネームバッジ
ただのバッジじゃないんです
ベジさんという人。
アウトドアでクラフト
cc:べじさん:ベジさん
- 関連記事
-
- 小さいロボットあらわる (2014/08/29)
- シカを乗りこなす勇ましいふたり (2013/07/25)
- クリスマスの夜 (2008/12/24)
- 2015年夏のツリーハウスを解体する (2015/08/30)
- ウエルカムボードになっている「ようこそ八ヶ岳へ」 (2012/07/15)
- TETSUOポストカードと修学旅行生 (2012/06/02)
- キャンプの夜はベジさんスタンプ押し押し大会 (2013/08/09)
- さらにさらに小さいロボットはミニツリーハウスの住人に (2014/08/29)
- 材料は森の中に (2010/07/16)
- 木の質感 (2010/08/13)
- 夏休みは木の上で (2011/07/18)
- ベジさんバッジ2016年モデル (2016/06/06)
- 森の中にシカの幻影 (2013/07/26)
- どんぐりブレスレット2011‐2012モデル (2012/06/14)
- ウェルカムふくろう縮小バージョン (2012/07/14)