どんぐりブレスレット2011‐2012モデル

去年の秋収穫のどんぐりですが、春夏の活動シーズンでお目見え。
昨シーズンはミズナラ(→)でしたが、今年はシラカシです。
本当を言うと、活動地域の長野県は寒いのでシラカシの木はあまり多くありません。
ミズナラは標高が高く寒いところに多く山に行けばミズナラの木はたくさんあり、活動中はブレスレットがドングリの見本替わりにもなります。
が、去年は活動地域のミズナラは裏年(実がならない年)でした。
ということで、今回はシラカシ、その時その時にある自然の恵みを頂戴します。
まわりに散っている花弁は前出(→)のズミです。
散るも風情、そして山も一気に夏の空気になってきます。
関係するテーマの過去記事:
どんぐりブレスレット
ズミの花、この場所ならではの情緒
- 関連記事
-
- 去年夏休み制作のツリーテラスを解体する (2014/04/22)
- ウマが修理されたので遊びたおす (2012/09/01)
- ベジさんバッジ2016年モデル (2016/06/06)
- ミニ色鉛筆のプレート (2012/07/15)
- 花を飾ってもらった仔ジカ (2012/06/06)
- 作りやすく手のひらサイズの飛行機、キット版 (2013/08/12)
- 工作キット的簡単アイテム (2010/08/03)
- TETSUOポストカードと修学旅行生 (2012/06/02)
- 2シーズンぶりにツリーテラス作りに着手 (2013/07/12)
- ガラス玉のクラフトの向こうに見つけたのは森の風景 (2014/08/27)
- 変な鳥がやってくる (2011/07/28)
- ベジさんバッジ2013年夏休み版をかっこよくつける (2013/07/28)
- あまり注目されない品物 (2011/07/15)
- 魔球を投げられるボールの話とケガにセロテープ貼る話 (2015/08/26)
- シカとたわむれるちょうちょ (2012/07/19)