ビジュアルアーティストの地味な事務仕事

作品というものはいつでもありつつ、それが外に出ていく時には付帯する作業がいろいろあります。
取材やパブリシティがある仕事は最近あまりないですが、仕事先と個々に書類のやりとりなどがあります。
また写真のプロフィールのように、仕事先やその先のお客さんに作品を見せる以外にも作者のことを伝える必要がある場合はそれに応じたものを作成する時もあります。
このところのブログ記事が「TETSUO ART GALLERY のことよりもそのほかのことを書いているページ」になっていますが(笑)、今日はちょっとした制作まわりの小話。
- 関連記事
-
- スマートフォンで見るとブログへのリンクがなくなっている件 (2013/01/13)
- 登山ができなかったので写真だけ撮る・根子岳四阿山 (2015/03/27)
- 更新ご無沙汰をしております&稜線に月の出 (2016/04/22)
- 畑とマクロビオティックレストランと天使の話 (2009/06/29)
- 次回は見てほしい、みんなの感性を豊かにしてくれる森のキノコ (2015/09/16)
- 長野県北部地震、被災された皆様と被災のご心配をいただいた皆様 (2014/11/24)
- 武勇伝!(?)ウルシの木でバットを作った結果 (2014/12/02)
- 奏鳴館オルゴールフレームに入っているオルゴール題材でないTETSUOポストカード (2015/05/23)
- いろいろやらないと、という感じです (2011/02/02)
- 世をうぢ山(みたいな森の中で文明から遠いひとみたい)と人はいふなり (2014/08/24)
- ビジュアルアーティストの地味な事務仕事 (2012/02/23)
- 2013年明けました (2013/01/01)
- このブログに掲載されている写真の自主規定について (2013/09/01)
- 生き物GO!スマートフォンに自然の動物植物が現れます (2018/04/18)
- なんだか急に目が悪くなったのでメガネを買う (2016/09/25)