スキーだけじゃない、雪は泳ぐもの

このところ記事にしているスキーのインストラクター中です。
こういったスキー修学旅行にやってくる学校はだいたいが雪があまりない地域。
スキーが上手くなるという本題をこなしつつも、雪の世界にひたり文字通り雪を肌で感じることがこの上なく素敵な体験でもあります。
というか僕自身がこういうことが好きで大事だと思ってますので。
転ばなくてもいいところなんだけれど、わざと雪の中に入ってみんなちっとも出てきません。
しかし雪の中で泳いでいるというよりは溺れているような(笑)。
もちろんスキーのレッスンも真面目にやってますよ。
やってますってば。
関係するテーマの過去記事:
幸運の虹の輪と輝く素敵な体験
スキーもみんなで活躍します
捨てられない思い出の雪のオブジェ
雪は遊ぶのも作るのもなんでも
雪の世界の子供たち・スノーキャンプ
雨、雹、雪、雷
尽きるまで遊んだ夜
また森の中で遊んでます
残雪の中の登山
- 関連記事
-
- 今夜もキャンプファイヤー、みんなの一生に一度の思い出の炎 (2017/06/27)
- スキーインストラクター、担当したグループの写真をいただきました (2014/01/11)
- 僕たちが教えているのは作業手順なんかじゃない (2015/11/06)
- みんなで盛り上げてみんなで盛り上がるキャンプファイヤー (2015/08/15)
- ロボ、みんなに遊んでもらう (2012/08/31)
- スノーシューで冒険、雪のきらめきと春の輝きの森を歩く (2017/03/28)
- みんなの活躍と成長の証しそして思い出の歌 (2013/05/17)
- 他の人たちに楽しみと感動をもたらすみんなの誇りと心意気 (2014/10/15)
- スキーはおなかがすく!活躍&おかわりの女子 (2015/01/17)
- ウォークラリー、みんなで秋の八ヶ岳を歩く (2014/10/18)
- シカは夏休みの仲間、連れだして一緒に遊ぶみんな (2016/07/23)
- 女の子たちディスカッションする (2008/11/21)
- クラフトは作るだけじゃない、みんなでおままごとをして遊ぶ (2017/07/16)
- 被災地の高校生と先生の思い (2011/08/22)
- 森にある素敵なクラフト材と自然の中で遊ぶ気持ちと (2014/06/20)