オーラソーマと箱庭など

オーラソーマと箱庭療法を基礎とした独自のセッションをしてくれるサロンにて、それらの体験をしました。
オーラソーマは何年か前からいくつかいろいろなサロンで時々体験セッションをさせていただいたり、フライヤー用の絵画を作ったりなどのご縁があったりしたこともあります。
ですが、「ちゃんと」セッションをしていただくのは今回が初めてで、その最初の出会いからはかなり時間を経てしまいましたが、まあこれもご縁であり、今がタイミングでもあるのでしょう。
自分の属性になるほどと思ってみたり、今の課題を意識させられたり、後になって箱庭作りの時の、「ものを作るときのテンションの高さ」に驚かれたりと、自分を意識する良い機会です。
また写真のような、自分が作った箱庭を撮影することができ、ポストカードにしていただくこともできます。
ちなみに、というかブログネタからすると私事より活動のほうを書かねばとは思うのですが(笑)、このサロンのウェブサイトやパンフレット(※)で使用されている写真、TETSUOが撮影をさせていただきました。
(※このブログ記事掲載時現在)
リンク:
ハートのおんせんKaleidoscope
http://kaleidoscope.chu.jp/
- 関連記事
-
- 八方尾根より白馬三山 (2011/10/29)
- 今年もメッセージボード活躍中、みんなが思い出を記します (2015/08/15)
- コワイ思いをしたツリーハウスは今日は登れなかった (2012/12/17)
- ゴーグルベジさんスタンプの写真そして中国語の話 (2019/02/13)
- オルゴール館もTETSUO作品も春を待ちつつ (2012/03/08)
- 屈強な男たち (2011/03/03)
- TETSUOポストカード、年の瀬の季節感の中で (2013/12/28)
- TETSUOポスターが飾られているリラクゼーションサロンにて (2015/10/07)
- クリスマスTETSUOポストカード早いながらお楽しみいただけます (2014/11/07)
- より良い自然体験活動のために、評価会と研修会 (2014/12/20)
- 常設テントも設営、こちらも夏休みが始まります (2018/07/09)
- 学校の野外活動は浅間山山麓の宿泊施設にて (2016/12/18)
- 夏になる奏鳴館で話題のオルゴールとTETSUOグッズ (2014/06/28)
- 見ること採ること食べること、楽しく素晴らしいりんご収穫 (2014/12/01)
- ターシャ・テューダー著書訳者・食野雅子さん講演会 (2008/07/13)