富士山を遠望(八ヶ岳縦走その3)

絶壁と富士は、主峰赤岳への行程にて。
天気も良く、南八ヶ岳ではずっと富士山が望めました。
富士山を見て感動するとは我も日本人よのう、と冗談めかしつつ、尾根により時間により景色や色を変え様々な自然と調和する富士山はやはり美しい。
そしてここだけで富嶽何景も見せてくれる起伏と自然に富む八ヶ岳連峰を、歩く間ずっと素晴らしいなあと思うのです。




関係するテーマの過去記事:
登山中のスケッチ
登山者を助けてくれるもの(八ヶ岳縦走その5)
登山者を楽しませてくれるもの(八ヶ岳縦走その4 )
奇岩、難所、マジックアワー(八ヶ岳縦走その2)
八ヶ岳縦走(その1)
日本第2峰・北岳3193m
日本第4峰・間ノ岳3189m
登山者に語りかけてくれるもの
- 関連記事
-
- 明けていく八ヶ岳と美鈴池 (2013/12/11)
- 涼しさを求めて、水辺の夕暮れを歩く時間 (2014/07/21)
- 咲いた花に雪が積もる (2009/03/27)
- 秋がまた逆戻りしているみたいだけれどそれも素敵な風景 (2014/11/02)
- ギンリョウソウの独特の存在感と目ざとく見つける小学生たち (2017/06/29)
- 春早い森の中で (2010/04/23)
- 夏の終わり (2010/09/04)
- 雪がなかなか降らないので黄葉の名残の写真 (2016/12/02)
- 黒い宝石、八ヶ岳の輝石 (2012/10/15)
- 盛りを過ぎても輝く紅葉、まだまだ山の粧い続きます (2015/10/20)
- ちょっとピークを過ぎたけれど八ヶ岳の紅葉をみんなで見る (2017/10/18)
- 夜の木のシカの風景と夜の本物のシカの話 (2014/07/29)
- 待っていた雪景色、森も明るく輝く季節 (2014/12/06)
- 穏やかに自然を眺める気持ち (2011/03/14)
- 雪の霊地にて (2011/02/16)