星空に眠る、1年ぶり
320.jpg)
今年は夕方からの雨で、綺麗に晴れ上がった星空は深夜にならないと望めない日が多く、去年よくやった星を見ながらの野宿(→)というものができずにいました。
が、夏休み最終日にようやく宵の口に星空。
さっそくキャンプファイヤー場で寝袋に入って野宿体制です。
星は満天とはいかなかったのですが、それでも流れる雲間の美しい星や、夜の森のなかで眠る独特の雰囲気は、やはりならではの体験です。
ちなみにこの後は深夜から雨。
急遽撤収してキャンプ場の管理小屋にそのまま詰め込まって寝るという、野宿体験と山小屋体験が同時にできた、なかなかない夏休み最後の夜(笑)。
関係するテーマの過去記事:
星空に眠り朝日に目覚める
天文学も星座も神様も
- 関連記事
-
- ツリーテラスで家族友達みんなで記念撮影 (2013/07/27)
- 自然からもらったメッセージをみんなで振り返る (2014/07/24)
- 久しぶりの快晴、山頂にて (2010/10/23)
- 神聖な場所を創る人 (2010/08/08)
- 秘密基地で体験する初めての地平 (2012/08/17)
- みんながバスから降り立ち最初に見る八ヶ岳の景色 (2015/10/14)
- 快晴と景色、スキーが上手くなった価値 (2013/01/31)
- もっと楽しく遊んでいいんだよ (2008/12/16)
- 苔の森の神秘、みんなの感性に触れる体験 (2015/06/09)
- 今年もメッセージボードにみんなの思い出のメッセージ (2013/08/06)
- みんなの活躍と成長の証しそして思い出の歌 (2013/05/17)
- 春は中学生が社会活動でおもてなし (2015/04/16)
- 雨奇晴好、景色も想いもみんなそれぞれに実感できる活動 (2014/10/22)
- 遊びにまっすぐな気持ち (2008/12/18)
- 大きな炎だけじゃない、キャンプファイヤーの残り火の魅力 (2015/05/20)