仲間の中でいちばん小さなシカ
320.jpg)
ミニチュアです。
ここで作るものは、自分で好きに作ってみたいものと、みんながクラフトをするための見本品として作るものとあります。
が、それはなんとなく意図するだけでどちらでもないものもあります。
このシカはどっちでしょう?
320.jpg)
箸置き。
一緒に活動しているひとの発案。
いや、使い方は違うんですが(笑)。
とりあえず楽しい遊び方と、それをわいわい考えながら楽しむというところに行きつけばきっとどちらでも良いのかな、と思ったりします。
鑑賞でも見本でもなく、おもちゃですかいな。
関係するテーマの記事:
仔ジカがやってくる
シカにはやっぱり乗ってみたい
シカの長椅子
シカにも会いたい
作品が学校へお土産になるそうです
- 関連記事
-
- 2015年夏のツリーハウスを解体する (2015/08/30)
- さらにさらに小さいロボットはミニツリーハウスの住人に (2014/08/29)
- 自然素材のクラフトはパパにプレゼント (2012/08/22)
- 2017年夏休みのベジさんバッジは子鹿のデザイン (2017/07/23)
- 今シーズンのキャンプ場の遊具第1号のブランコを作る (2016/07/17)
- クラフト作品制作中のひとコマ (2013/08/27)
- いつものキャンプ場もランプの宿っぽく (2016/07/30)
- ガラス玉のクラフトの向こうに見つけたのは森の風景 (2014/08/27)
- 夏休み最後にやってきた定番中の定番の竹トンボだが (2013/08/28)
- 六芒星のウッドペンダント (2009/10/21)
- チェーンソーカービング、謎のでかい魚 (2012/08/01)
- ベジさんバッジ2012年モデル (2012/06/15)
- 工作キット的簡単アイテムその2 (2010/08/03)
- 丸太を使ってベンチを作る (2012/08/23)
- 作りやすく手のひらサイズのシカ (2012/09/01)