卵の中でヒナが鳴くバードコール
320.jpg)
バードコールは鳴らして鳥を呼ぶためのものですが、最近の自然保護の観点では、鳥の縄張りづくりや繁殖のためのさえずりに悪影響なのでひかえめに、ということのようです。
だからというわけではないのですが、クラフトのバードコールは鳥を呼ぶというより手にして遊ぶということのほうが大きな役割でしょうか。
思わず手にとってみたくなる形と手にしたときの丸さとすべすべした感触が、平面の木とはまた違った風合いです。
持つのが楽しい、アイテム的な面白さもバードコールの大きな魅力です。
関係するテーマの記事:
にぎやかに集まる小鳥たち
音がする工作、カスタネット
バードコール、2つ
バードコール・コレクターズ・アイテム
ダックコール
卵の中でヒナが鳴いている
鳥の鳴き声がする魚
- 関連記事
-
- 去年から引き続き活躍中 (2011/07/26)
- 今回のベジさんバッジ (2009/08/10)
- 秋のベジさんスタンプ持ってたら押す機会があった (2018/11/01)
- 年賀状、丑年は。 (2008/12/26)
- 去年夏休み制作のツリーテラスを解体する (2014/04/22)
- 花を飾ってもらった仔ジカ (2012/06/06)
- ミニツリーハウスの住人たち (2012/09/02)
- さらに簡単・工作キット的簡単アイテム (2010/08/29)
- 2014年夏休み制作のツリーハウスを解体する (2015/05/09)
- 今年のヒットアイテム (2011/08/08)
- 作りやすく手のひらサイズの飛行機、キット版 (2013/08/12)
- 黒曜石に刻印してみる (2009/02/03)
- 本物のシカ?!とちょっと驚く、木のボードで作った実物大シカ模型 (2015/07/19)
- 遊びで作った机、実用からさらに昇格か? (2012/06/20)
- ベジさんバッジ2016年モデル (2016/06/06)