大木を登っています
240.jpg)
後日実施のキャンプの下見なんですが、僕らだけでなくいっしょに行った小学生の男の子もそのお父さんもみんなでモミの大木を登っています。
240.jpg)
下見なければよかった・・・という思いなんですが写真は押さえます(笑)。
登るは意気揚々なんですが、折り返して下を見た瞬間がけっこう怖いです、はい。
この位置はまだ低いところなんですが、来なきゃ良かったと思うくらい。
高い所に登ったはいいけれど下りられなくて泣く子がいますが、その気持ち良くわかります。
240.jpg)
離れて見るとけっこうすごいことになっていました。
登っているひとが小さく見えます。
キャンプ当日、子供たちみんなでこの大木を登ることを思うと今からとても楽しみです。
ちょっと怖いけど(笑)。
- 関連記事
-
- まだまだ春先の明るい渓谷を歩く (2014/05/10)
- 秋の風景も素敵なのでツリーテラスに上る (2013/10/18)
- 森の霊気と仲間と自分を感じて歩く霧の森のウォークラリー (2015/06/06)
- 大地が持つ力 (2011/06/06)
- 紅葉はまだでもやはり秋は快晴の空 (2014/09/12)
- てっちゃんせんせいとはゼッコウする! (2008/12/03)
- 登ってみると見方が変わる登山の実感 (2011/10/20)
- このコース久しぶりの快晴とハイテンションなみんな (2013/10/30)
- サマーキャンプで出会ったおともだちから手紙をいただきました (2009/08/11)
- それぞれにそれぞれの感性がやってくる時間 (2012/08/02)
- 幻想的で美しいキャンドルの炎 (2011/08/20)
- 夏の最後の盛り上がりに (2011/08/29)
- キャンプファイヤーを自分で組む (2009/05/18)
- 山と書いてある山のサマーキャンプ (2010/07/26)
- 思い思いに夏休み最後の夜 (2010/08/30)