水が激しく楽しい季節
320.jpg)
最近はプールというものにあまり縁がないのですが、遊びがからむとなぜかご縁が(笑)。
このあと工作をする児童館、その前に子供たちとひと騒ぎ。
というか、大騒ぎ。
夏休みになって今年初めて合う子たちも多いのに、なぜか標的になって水鉄砲の集中砲火を浴びてびしょ濡れ。
本気で遊ぶとすさまじい。
というか、やっているあいだ中ずっと水鉄砲攻撃をされるに耐えうる、なぜか水着を着ていっている大の大人(笑)。
- 関連記事
-
- スキーインストラクター、担当したグループの写真をいただきました (2014/01/11)
- 秋のキャンプファイヤー、寒くても熱く盛り上がる (2014/10/24)
- 大冒険とお楽しみを目指して、朝日の雪の中を進む (2016/12/30)
- 自然を感じるともっと開けていく世界 (2012/08/09)
- 大木を登っています (2011/08/12)
- みんなで歩く、雨のつややかな森 (2012/07/20)
- みんなで活動の農場、今シーズン一番初めは石拾い (2015/04/22)
- 「これエコカー?」 (2009/03/05)
- ベジさんと八ヶ岳で出会って菅平高原で再会した話 (2016/01/06)
- 登ってみると見方が変わる登山の実感 (2011/10/20)
- キャンプファイヤーの炎は燃え尽き、新しい明日がやってくる (2015/08/20)
- 豪雨と落雷の後、何事もなかったように運ばれていく時間 (2014/08/07)
- 快晴のツアースキー、滑りとともにみんなで写真撮りまくり (2015/01/29)
- 長い登山の最後に元気を回復する約束の水辺 (2015/10/21)
- 快晴のスキー、中国の小学生と北アルプスを遠望 (2019/01/30)